- お年玉切手とスヌーピー切手
お年玉年賀切手も毎年キレイで大好き
- 確率は?
お年玉年賀はがきの番号で、当選しましたか?
- さあ~当選番号は?
あなたは 「 お年玉年賀はがき 」 当たりましたかぁ?
- 質感に賭ける
お年玉年賀はがきの番号で当選したはがきがなくなった時に「切手があるから」と言われ何処かで貰った和紙のはがきを「官製はがきより質感が違うから抽選時に引かれやすいかも」と渡され「そんなの関係ないだろ」と思いながら当選女王の経験談に期待して応募・・・やはり当選しなかった
- 年賀はがきについて
おまけに少子高齢化で年賀状世代である高齢者がなくなっていき、それに伴う喪中の葉書が増えているのでなお更だろう、昔のように1枚1枚手書きで書くなどという時代ではなく、パソコンで裏も表も簡単に作れるようになっているにも拘わらず減り続けているということは、近い将来お年玉年賀はがきも、テレホンカードやバスカードのように無くなっていくのだろう
- 年賀はがきは売れるのか?
お年玉年賀はがきは、「買うヒトは買い、買わないヒトは買わない」に近い商品ではないのか?
いわゆる「パイ」の決まっているもので、客を奪い合ってるだけじゃないのか?
|