- 山吹草の群生地
花がヤマブキに似ているのでヤマブキソウといわれています
- 新しい散歩道で見つけたヤマブキの花
規模はさほど広くはないが、リンゴ畑の土手一面にヤマブキの花が春の陽射しをいっぱいに浴び鮮やかに輝いていた
- 5月上旬の庭 .2
花の終わったシロヤマブキ、これからのカシワバアジサイ、ギボウシ、アマドコロなど
- 京都 城南宮の枝垂れ桜
城南宮の しだれ桜 は見頃を迎かえています 神苑の 春の山 は 梅 に変わって ツツジ が咲き誇っています ツバキ もまだ咲いています 平安の庭 で見つけた ヤマブキ の花 室町の庭の枝垂れ桜 城南離宮の庭からの枝垂れ桜 方丈の大社 城南宮 住所:京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 駐車場:あり(無料) おまけ 余談 曲水の宴 は4月29日(祝)午後2時から 平安の庭 のこの場所で行われます
|