- ダイコンの収穫はあと2週間くらい?
ダイコン「つくし春」は、トンネル(換気用の穴が開いています)の中でもうじき収穫です
- ダイコン発芽「打木源助」
ダイコンが発芽、この時期には年内どりのダイコンを播いています
- ダイコンのトンネルはずしました
ダイコンがかなり成長しています
- 正月の準備は
ダイコンとカブの種を蒔くための畝を作っていたら、隣で畑やってるおじさんが「正月の準備や~」とか話しかけてきた
- 泪(なみだ)ダイコン?
ドイツのダイコン料理は一つしかなく、ナマのダイコンをスライスして塩をかけ10分、放置しておくだけだそうです
- 漸く収穫
ダイコンの葉が広がって混み合ってきたようなので様子を見に行くと、そこそこの太さになった白いものが土の上に出てきていました
- 害虫
ダイコンの葉、色が黄緑(色がうすい)で喰われた穴が沢山有り.
|