- 始めての長崎
平和記念像天を指す右手は原爆の恐ろしさ、水平に伸ばした左手は平和を、軽く閉じた目は犠牲者の冥福を祈っているそうです
- 繰り返す想い 「原爆投下」と「911」 上 100911
広島の原爆ドームと長崎の大きな手を掲げた平和祈念像、そして炎天下の中で慰霊祭に参列する多くの人々の姿と、多くの演説のことばを目や耳に焼き付いて来た(不思議にいつも晴れているような気がする)
- 広島原爆の日
広島・長崎の原爆の日は日本人としてというより、被爆国として、忘れてはいけない日だと思います
- 広島①
広島は6日、65回目の「原爆の日」を迎えた
- 『広島・長崎の火』東京にもあります!
広島の惨禍を生き抜いた福岡県星野村の山本達雄さんが、叔父さんの家の廃墟に燃えていた「原爆の火」を故郷に持ち帰り、今では「平和の火」として全国でも多くの人達がともし続けていると聞いています
|