- こんにゃくゼリー規制は当然
こんにゃくゼリーが諸々と規制になる中、マスゴミ(自称・マスコミ)でも、企業擁護なのか、なぜこんにゃくゼリーだけが規制されるのはおかしいって主張して、餅はどうなるのかっていう言い方をする人がいるし、昨日見ていたニュースで、安藤優子もそちらに与する発言をしていたんだが、それに対して、木村太郎が「分母」が違うって牽制したのは、他にもいろんな意味があるけど、客観的にっていう範疇で、見解の相違を言ったと言えよ
- タダより恐いものはない?
こんにゃくゼリーの裁判も、当たり前っちゃー当たり前の判決が出て、ほっとしたのですが、親の責任を顧みず、すべて提供側への責任へと押し付けようとする親御さんたちの姿勢に、しかも、大勢いることに、恐怖すら覚えます
- 100年カレンダーを貼る企業
こんにゃくゼリーと並んで、寒天ゼリーを、私も食べた
- 消費者庁の仕事の順位
こんにゃくゼリーに限らず、どんなものにも危険はあるわけで、
食べ方によっては危険だということを周知させることが仕事なので
はないかな
|