- 残念でした
「黒部の太陽」は黒部ダム建築の際の困難を極めたトンネル工事を描いたもの、「剣岳」は剣岳を測量して歩いた測量士の命がけの仕事を描いたもの(多分)、どちらも、富山が誇る観光地だったり自然だったりします
- Traffic Jam
あ、いや、もちろん黒部ダムは知ってましたが
- 黒部第三、第四
「高熱隧道」は昭和11-15年の黒部第三発電所トンネル掘削工事の記録である
- 黒部
「黒部の太陽」は黒部第4発電所計画時のお話ですが 冒頭の「高。随道」はその前の「黒部第3発電所」計画時のものと伺っています
- 地味に感動
「黒部ダムに関わったすべての人が主役だ」ってことですかね
- 「黒部の太陽」に感激!
「黒部の太陽」のストーリーは、熊谷組の大町トンネルの工事に特化している
|