update news


















newsplus summarization

Amazon レビュー summarization

価格.com summarization

アットコスメ summarization

食べログ summarization

楽天レビュー summarization

TSUTAYA レビュー 要約

じゃらん レビュー 要約


【国際】「サイホン」に関する誤った定義が世界中の辞書に掲載されている ★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273936868/

参照数 0     被参照数 0    


大気 大気圧 気圧 真空 重力 液体 無重 水銀 圧力 原理 水面 管内 頂点 真空中 蒸気 出口 分子 水蒸気 イフォン 容器 フォン 圧力差 サイフォン 力差 現象 水槽 ISS 実験 物理 無重力 動作 沸騰 空気 移動 作用 位置 説明 成立 蒸気圧 エネルギー 速度 関係 重力によ 入口 内部 両方 空間 表面 無視 限界 宇宙 水面より 固体 場合 必要 部分 分子間力 機能 地球 落ちる 真空にな 気圧差 条件 トリチェリ 位置エネルギー サイホンの原理 運動 ポンプ 存在 無限 満たさ パイプ 影響 状態 ホース 発生 圧があ 問題 普通 以上 間違 程度 落ちて 結合力 無理 出力 圧によ 可能 コーヒー 移動する 力によ 面より 関係ない 流れる 大気圧がある 出口側 係ない 意味 圧差 上げる
高い 11%     低い 7%     無い 4%     いい 5%     落ちる 5%     みる 4%     流れる 6%     動く 4%     する 41%     やる 4%     なる 18%     言う 9%     いる 18%     かかる 4%     くる 4%     ある 17%     同じ 4%     どう 5%     その 5%     この 4%    

  • Total Integration
    • 0

  • / / 121.101.109.250 / 13231 . png 周 りの 圧力 無 くなったら 水 ( 他 の 液体 も 同 じ ) はそれぞれ 左右 に 自由落下 する んだよ 大気 圧 が 両側 で 釣 り 合 ってる 前提 の 上 で 重力 による 圧力 差 がある から 水 が 流 れる
    • 087 4  ttp : / / 121.101.109.250 / 13231 . png 周 りの 圧力 無 くなったら 水 ( 他 の 液体 も 同 じ ) はそれぞれ 左右 に 自由落下 する んだよ 大気 圧 が 両側 で 釣 り 合 ってる 前提 の 上 で 重力 による 圧力 差 がある から 水 が 流 れる
    • 216 4  213 そりゃそうだ で 、 鎖 の 結合力重力 に 負 けたら 千切 れるのよね ?

  • 002   * + * + AFPBB News 2010 / 05 / 15 [ 20 : 30 : 48 ] + * + * まえ :

    • 002 4  オーストラリア・クイーンズランド 大学 ( University of Queensland ) の 物理 学者 スティーブン・ヒューズ ( Stephen Hughes ) 氏 は 「 インターネット 上 も 含 めて 手当 たり 次第 にいろいろな 辞書 をあたったが 、 サイホン の 原理 を 正 しく 説明 している 辞書 はひとつもなかった 」 と 語 る

      • 002 4  サイホン は 多 くの 場合 U 字 または V 字型 をした 管 で 、 日常生活 では 魚 の 水槽 の 水 の 交換 や 、 ガソリン を タンク から 別 の タンク へ 移動 し 変 えるときなど 、 ある 容器 から 別 の 容器液体 を 移 す 際 に 使 われる
        • 002 4  サイホン は 多 くの 場合 U 字 または V 字型 をした 管 で 、 日常生活 では 魚 の 水槽 の 水 の 交換 や 、 ガソリン を タンク から 別 の タンク へ 移 し 変 えるときなど 、 ある 容器 から 別 の 容器液体 を 移 す 際 に 使 われる
        • 079この 時 、 液体ある 地点 から 目的地 まで 管 を 引 き 、 何 らかの 作用 によっていったん 液体 を 管 の 中 に 満 たせば 、 それ 以上エネルギー を 与 えることなく 、 液体 は 元 あった 地点 から 目的地 まで 移動 し 続 ける
        • 657 4  ・ひっくり 返 して n 字型 にし 、 一端 は 液体 の 入 った 槽 に 漬 けます

      • 033   院生 の 弟 に エネルギー 関係 の 話 を 教授 してもらうと 面白 すぎ ワロタ www

        • 043   子供 の 頃 は 水槽 の 水 を 変 える 時 によく 親父 がやってたな 大 きくなってからは 水槽 を 傾 けて 水 を 取替 え 、 今 は 水槽 自体無 い 灯油 もしゅぽしゅぽ 風 の 奴 だけど 、 電動 だし

          • 054日本 にはは 、 Dr . 中松 が 開発 した 「 醤油 ちゅるちゅる 」 という 素晴 らしいものが・・・
            • 855 4  お 醤油 ちゅるちゅるのてっぺんにある ネジ 蓋 を 取 ると 流 れは 止 まるんだよな

          • 064   この 原理 で 、 ものすごい 位置 エネルギー を 持 った 、 水力発電所 が 作 れるんじゃないか ?

            • 068   真空 で 同 じことが 起 きるのか ? 真空 にしたら 水 が 蒸発 し 始 めて 最後 には 沸騰 する か 気化熱 により 氷 になってしまうような 気 がする

              • 079 4  エヴァンジェリスタ・トリチェリ - Wikipedia トリチェリ真空 [ 編集 ] 約 10 メートル よりも 深 い 井戸 から 水 を 直接吸 い 上 げることができないことは 古 くから 知 られていたが 、 1643 年 、 トリチェリ はこれを 説明 する ための 実験 を 行 った
                • 339 4  多分 そういうことを 想像 してるんだと 思 うけど 、 それは 真空 では 成 り 立 たなくて 、 真空 中 では 水面 から 出 した 部分 は 全部空 っぽになる んですよ

              • 079 4  サフォン は 、 出発地点 が 目的地点 より 液体 を 吸 い 位置 にあれば 、 液体移動 によって 管 の 内部真空 を 作 りだし 、 それにより 液体 を 吸 い 上 げる
                • 367ある 程度 以上速度する と 、 水 がついてこれず スクリュー 表面真空 の 泡 ができはじめる
                • 489 4  20 29 「 液体移動 によって 管 の 内部真空 を 作 りだし 、 それにより 液体 を 吸 い 上 げる
                • 845 4  そして 出入口 の 高 さに 差 をつけたとき 初 めて 液体移動 が 起 きて サフォン と 呼 べる 装置 になる

              • 092 4  84 古 くから 知 られてるらしいけど 、 閉 じた 空間 の 中 の 水 も 10 メートル までしか 上 がらなくて 、 それ 以上真空なる らしい 1 気圧 で 10 メートル で 、 気圧 が 下 がれば 高 さも 下 がるだろうし 、 気圧 0 の 真空 になれば 少 しも 上 がらない 気 がする

                • 108水柱 があり 、 それを 途中高 い 地点 を 越 えて 、 その 水面 に 引 っ 張 ろうとし 、 それにより 力 を 伝 えられて 空気液体 が 動 くだけで 空気液体 が 圧 をかけて 水 を 動 かしてるわけじゃないだろ
                  • 079最高 地点 においては 、 重力液体両方 に 引 っ 張 ろうとし 、 それにより 真空発生 しようとする
                  • 079 4  サフォン - Wikipedia ある 液体 があり 、 それを 途中高 い 地点 を 越 えて 、 目的地 に 運 びたいとする
                  • 108 4  水 に 引 っ 張 られて 空気液体 が 動 くだけで 空気液体 が 圧 をかけて 水 を 動 かしてるわけじゃないだろ
                  • 165 4  サイホン 下流 がいくら 引 っ 張 っても 、 液体 が 引 っ 張 り 力 を 伝 えるなんて 無理
                  • 397 4  171 それ 、 既 に 液体 じゃないから・・・・ 鎖 なら OK ! というのと 一緒 だな
                  • 400 4  393 鎖 や 紐 など 固体 なら OK 液体 なら 、 引 っ 張 り 力 を 伝 えられない
                  • 721 4  712 液体 というまとまりを 構成 する 力 は 有限 で 、 サイホン を 利用 する ような スケール では 簡単 に 引 きちぎられる

                • 121   えーと まるで 揚力 は 翼 の 上下 の 速度 差 によるのか 空気 の 質量 か みたいな

                  • 153   まあ 計算 する んなら 、 入口 側 と 出口 側 の 圧力 差 を ゼロ と 見 なせるのはありがたいわな

                    • 156   151 大気 圧 が 必要 とは 思 えない ttp : / / www.jsidre.or.jp / com / hpcheck / rekishi / tuujyunn / danmen.jpeg

                      • 1657 4  実際 には 、 サイホン 上端 まで サイホン 入 り 口 の 大気 圧 が 液体 を 押 し 上 げ 、 押 し 上 げられた 液体 は 、 頂点 では 入 り 口 の 押 し 上 げ 圧 > 出口 からの 押 し 上 げ 圧 なので 出口 側 に 流 れていく・・・ただそれだけのことなんだな
                        • 410 4  仮 に 全 く 蒸発 しない 仮想 の 液体 であってもやはり 真空 中 では サイホン は 機能 しない
                        • 575 4  サイホン の 管内液体移動 する のは 「 大気 圧 」 の 力 によるものだと 「 大気 圧 の 差 」 というと 間違 いだが 、 大気 圧 が 無 ければ サイホン は 機能 しない ( 水面 より 上 に 水 は 上昇 できない )
                        • 657 4  ・ 管内液体どう なる のですか ? サイホン は 働 かないというなら 、 半分 は 開放端 からこぼれ 落 ち 、 反対側 は 槽 に 戻 るってことですかね ? 液面 を 押 し 上 げて
                        • 713管内液体 が 両端 にそれぞれ 落 ちようとする 力 は 釣 り 合 い 、 後 は 高 いところにある 液体 が 、 低 いところに 落 ちようとする 力 だけが 残 って 、 一定方向 の 力 がはたらくってだけなんだが

                      • 183   ポケモン でいなかった ? サイホン ! ジュゴン ! コダック ! コラッタ !

                        • 196   サフォン 式 の 水路 が 那須 にあったなぁ ってのを 思 い 出 した

                          • 199   CPU を 冷 やす ヒートパイプ に 近 い 動作 といえばわかりやすいだろうか

                            • 202   198 俺 も 一瞬考 えたが 、 その 動 き 起 こるかな ? 高 い 側 の 水面 より 低 い 側 の 水面 がかすかに 水蒸気圧 が 高 くなる ので 、 高 い 側 で 蒸散 、 低 い 側 で 凝結 が 起 こりかすかに 水 が 移動 できる ?

                              • 209   201 よく 考 えたら 、 僅 かに 水蒸気圧 が 高 くなる 分 、 外界 の 気圧 も 上 がっている ので けっきょく 水蒸気圧 の 差 では 動 かないな w

                                • 228   ズザ ─ ─ ─ ∩ | ゝ ヽ . ─ ─ ─ ─ ─ = ≡ / / ヽ ∨ . / i / / ─ ─ ─ = ≡ . / 丿 / ノ ) ⌒ ` ) ( ヽ 、 / 〈 ` ) ⌒ ` ) \ / ' ' ー ' ' ⌒ ` / ヽ ー 、 ─ ─ ─ ─ = ≡ \ / 〉 ⌒ 彡彡 ミミ \ ` ) ⌒ ` ) ; ; ; ` ) ⌒ ` ) ヽ , , - ‐ 彡彡彡 ミ ヽ ` ) ` ) ⌒ ` ) ) \ / / ィ . _ 彡彡彡 } ─ ─ = ≡ ; ; ; ⌒ ` ) ≡ ⌒ ) ≡ ≡ ーーーー ( , , _ _ _ / つ ミ 彡 ノ  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

                                  • 234   228 水銀 での 気圧 測定 を 無重力 でやれると 思 う ?

                                    • 235 4  たとえば 、 風呂 ( ふろ ) に ゴムホース を サイホン のように 差 し 込 み 、 ゴムホース容器 から 空気 を 吸 ってやる と 、 ホース の 中 の 圧力 に 差 がある からで 、 その 圧力 差 は 、 大気圧力 p0 より 小 さくなり 、 水 はこの 圧力 差 により L = ( p0 − p ) / ρ の 高 さまで 持 ち 上 げられる
                                      • 235 4  たとえば 、 風呂 ( ふろ ) に ゴムホース を サイホン のように 差 し 込 み 、 ゴムホース の 端 から 空気 を 吸 ってやる と 、 ホース の 中 の 圧力 p は 、 大気圧力 p0 より 小 さくなり 、 水 はこの 圧力 差 により L = ( p0 − p ) / ρ の 高 さまで 持 ち 上 げられる
                                      • 268 4  U 字管 に 水 が 流 れるのは 、 入口出口圧力 に 差 がある からで 、 その 圧力 差 は 、 主 に 水 にかかる 重力 によるもので 、 大気 圧 はほとんど 寄与 してないので 、 水 の 移動 の 理由 は 水 にかかる 重力
                                      • 501 4  低 いほうに 流 れ 続 けることが 出来 るのは 大気 に 押 されて 高 い 方 の 容器 から 頂点 に 押 し 上 げられるから
                                      • 760 4  追加 する なら 濃 い 青 の 大気 は 正確 に 書 けば 水 に 比 べるとすかすかに 軽 く 、 しかし 途方 もなく 高 い

                                    • 240 4  328 議議論 されてるのがそれ 以前 の 部分 だからね w ササイホン とか 言 っている から 特殊 なようには 思 えるが 、 要 は ポンプ で 水 を 汲 み 上 げるのと 同 じな 訳 だ 管 の 内部圧力 を 小 さくして 、 水面かかる 気圧 によって 完全 に 空気内部圧力 を 小 さくして 、 水面 にかか完全 気圧 によって 管 に 水 が 押 し 込 められる 現象 を 利用 する サイホン の 場合 は 、 管 の 内部圧力 を 小 さくする のが 反対側 に 落 ちていく 水 の 重 みである コーヒーフォン 場合 は 、 水蒸気圧 で 相対的 に 管 の 内部圧力 が 小 さくなる からだ 705 や 716 で 説明 している とおり 、 サイホン で 水 を 移動 させる エネルギー を 与 えれば 大気 圧 や 重力 だが 、 サイホン の 作用 を 継続 させるには 大気 圧 が 必須 なのだ
                                      • 037 4  基本的 には 位置 エネルギー の 差 によって 起 こる 現象 に 違 いは 無 いが 、 液面 を 押 し 下 げる 力 → n 字管 を 上 る 力 として 、 大気 圧 が 要 る 大気 圧 は 重力 から 生 まれるので 結局重力 が 主 だけども 脚立 の 上 に 置 いた 鎖 の 端 を 、 腰高 の 窓 ごしに 、 外 に 垂 らしたら 、 スルスル 落 ちる ? 落 ちないはずだ
                                      • 240 4  234 これに 重力 を 付 け 加 えると 大気 圧 は 重力 によるものであり 管内 から 水 が 流 れ 出 すのも 重力影響あるする のかな 追記 してもあまり 意味ある ようには 思 えないけど
                                      • 330大気 中 にある 管 のような 端 があいている 腔内 で 水 が 分離 する ときには 分離 しようとした 水 の 間 には 減圧状態 が 生 じるので 、 開放端 からの 大気 圧 の 力 に 押 しつけられて 結果 として 水 は 分離 しないのですが 大気 圧 がなければ 水同士 を 押 しつける 力 ( 分子 間力 、 核力 、 引力 など ) は たとえば 重力 により 別 れようとする 力 よりも 遙 かに 弱 いので 水 は 重力 に 従 って 流 れていくだけで サフォン 効果 はなくなります
                                      • 336 4  328 議議論 されてるのがそれ 以前 の 部分 だからね w ササイホン が 成 り 立 つのは 大気 圧 がある からで 、 1 の 記事 も 別 にそれを 否定 していないのに w
                                      • 476 4  471 運動 エネルギー を 与 えれば 大気 圧 や 重力関係 なく 水 の 運搬 が 出来 るので 却下
                                      • 615重力 に 反 して 水 が 上 に 移動 する のは 管 の 中 の 気圧 が 下 がるからだと 聞 いたが
                                      • 790 4  サイホン とか 言 っている から 特殊 なように 思 えるが 、 要 は ポンプ で 水 を 汲 み 上 げるのと 同 じな 訳 だ 管 の 内部圧力 を 小 さくして 、 水面かかる 気圧 によって 管 に 水 が 押 し 込 められる 現象 を 利用 する サイホン の 場合 は 、 管 の 内部圧力 を 小 さくする のが 反対側 に 落 ちていく 水 の 重 みである コーヒーフォン 場合 は 、 水蒸気圧 で 相対的 に 管 の 内部圧力 が 小 さくなる からだ 705 や 716 で 説明 している とおり 、 サイホン で 水 を 移動 させる エネルギー重力 だが 、 サイホン の 作用 を 継続 させるには 大気 圧 が 必須 なのだ

                                    • 248   とりあえず 真偽 に 学者 の 国籍 は 関係 ない w それこそ 非科学的 な 先入観 だ

                                      • 255   途中 で 蒸発 しないと 仮定 すれば 、 10m までしか 濡 れないとかちょっと 信 じられないな

                                        • 256   248 導管 は 細胞単位 で 完結 している 各 セル 毎 に 上 で 蒸発 した 水分 が 下 から 供給 される

                                          • 261   他人 の レス 読 めよ しかもその液体 を 管 で 繋 げる 仕組 み ( 液面 より 高 い 所 を 経由 できる 理由 ) の 説明 が 肝要 な 現象 なのに

                                            • 276 4  268 水 が 移動 の 途中 、 いったん 水面 より 高 く 上 がれる 理由 は 何 かと 言 えばそれは 大気必要 派 は 下 のような 状況 でどう なる のか 教 えてくれ 大気 圧 ではなく 入 り 口 の 圧力出口圧力 の 差 による 負圧 であがっている んじゃないの ? 大気 圧 は 関係 ないと 思 う
                                              • 199 4  54 56 実 は 、 真空 になりそうな 部分 は 、 水面 から 蒸発 する 100 % の 水蒸気 で 満 たされる
                                              • 276 4  268 水 が 移動 の 途中 、 いったん 水面 より 高 く 上 がれる 理由 は 何 かと 言 えばそれは 大気大気 圧 でなく 入 り 口 の 圧力出口圧力 の 差 による 負圧 であがっている んじゃないの ? 大気 圧 は 関係 ないと 思 う
                                              • 307成立 条件 は 、 上 の 水面 が 下 に 落 ちるために サイホン 上端 を 越 えあふれること
                                              • 657 4  よし 、 大気必要 派 は 下 のような 状況 でどう なる のか 教 えてくれ ・ 真空 にした 部屋 の 中 にいます
                                              • 684 4  ストロー の A 側 から 水 が 落 ちるには 空気 が 代 わりに 中 にはいらないと ダメ だろ ストロー 程度 の 細 さであれば 表面 張力 でそれを 阻 むから 落 ちないだけで サイホン 関係 ない ドラム 缶 サイズ なら 阻 めないから 落 ちるだろうね

                                            • 297 4  291 294 一応確認 しておきたいんだけど 、 サイホン って 、 液体 で 満 たされた 管 を 使 って 水面 よりも 高 いところを 経由 して 、 低 いところに 水 を 落 とす 装置 だよね ?
                                              • 125 4  なにをもって サイホン 現象 というのか それが 曖昧 なんだよな

                                            • 309   304 物理 の 散歩道 の ロゲルギスト ほどの 能力 がないのは 良 くわかった w

                                              • 329   キーワード : 位置 エネルギー 抽出 レス 数 : 2 議論 してる 割 に 少 なすぎ w

                                                • 334 4  もし 水同士 が 引 き 合 う 力 の 方 が 強 ければ 、 接着剤 みたいに コップ の 縁 についた 水滴 から コップ の 中 の 水 まで 糸 を 引 いて つながるはず
                                                  • 409 4  そこでは 一度 この 滑車 に 乗 せてしまえば 水 は 糸 と 同様 に 考 えることができる

                                                • 339その まま U の 曲 がったところを 水面 から 出 すと 、 普通 なら 水 が 満 たされたまま 上 がってくる よね
                                                  • 667 4  せーので 両方 の 蓋 を 開 けると 、 U 字管 の 頂点 が 2 つに 割 れ 真空 領域 ができる

                                                • 341   高気圧くる と 右 に 低気圧くる と 左 に そうやって 自在 に 移動 するフォン を 発明 したら もう 飛行機 なんて 要 らなくなれ

                                                  • 3653 4  毛細管現象 はそれこそ 分子 間力 だな 362 水風船 を 割 ったとき 割 れた 瞬間 、 水 はどう なる んだ 極短時間 は 形 を 保 ってるだろ ? それはなぜだ ? それは 慣性
                                                    • 653 4  645 分子 間力 なんか 我々 が 普通 サイホン を 利用 する気圧 環境 + 数十 cm スケール なら 、 無視 できる レベル では

                                                  • 3706 4  順 ( ? ) サイホン の 場合 はこんな 感 じか ? 1 . 管 の 頂点 から 見 ると 、 低 いほうの 管 により 多 くの 液体ある ( こっちが 力 で 低重 い ) 2 . 従 って 、 頂点かかる 圧 は 、 低 いほうが 負圧 となり 、 高 いほうの 液体 は 引 っ 張 り 上 げられる 3 . 高 いほうの 液体 が 引 っ 張 り 上 げられたら 、 負圧液体 を 伝 わって 、 高 いほうの 容器液面 まで 伝 わる 4 . 高 いほうの 管 と 液面 の 間 で 生 じた 負圧 は 、 液面かかる 気圧 により 液体 が 管 に 押 し 込 められることで 解消 される … 負圧 が 最大 になる 真空管内液面 に 挿 して 、 液面 が 一番引 っ 張 り 挙 げられる 高 さが 、 サイホン の 限界 というのが 納得 できた
                                                    • 026液体重力 で 低 い 所 に 集 る 2 つの 容器 を 管 で 繋 げて 液体 を 連続 させるば それは 1 つの 容器 と 同 じ 事 だ 管 の 部分 だけしか 見 ないから 圧力どう とか 騙 されるんだよ
                                                    • 126 4  116 サイホン の 原理 のどこが 肝要 だと 考 えるかにもよりそう 低 い 側 の 管内 の 水 が 重力 によって 流 れていくのがそもそもの 駆動力 ではある んだが 、 「 一時的 に 水 が 低 いところから 高 いところに 上 がる 」 という 部分 に 絞 れば 、 そこは ストロー で 水吸 ってるのと 同 じ 話 で 、 重力 は 直接関係 してこない 主役 は 大気 圧 で 重力 は 脇役 という 解釈 になっちゃう
                                                    • 301 4  1 に 書 いてある のは 、 多 くの 本 で サイホン の 管内液体移動 する のまで 大気 圧 によるものだと 説明 されてるが それは 間違 いだって 事 を 指摘 してるだけじゃね ?
                                                    • 331 4  323 ポンプ は 管 の 中 を 液体 で 満 たすためだけに 必要動作 で 作動条件 には 入 っていない ポンプ の 無 い 普通ホース でも 内部液体 で 満 たすと 作動 する かなら ついでに 言 うと 動作 させるには 十分 な 水圧 の 差 が 必要水圧 の 差 が 無 くなった 時点 でとまる
                                                    • 370液体重力 で 低 い 所 に 集 る 2 つの 容器 を 管 で 繋 げて 液体 を 連続 させれば それは 1 つの 容器 と 同 じ 事 だ 管 の 部分 だけしか 見 ないから 圧力どう とか 騙 されるんだよ 古代 ギリシャ 、 ローマ 人以下 だな
                                                    • 527 4  水 が 高 いところから 低 いところに 流 れる 原理重力 によるもの 大気 圧 がなければ 水 が 液体 では 存在 し 得 ないが 、 これは 水 が 高 いところから 低 いところに 流 れるための 前提 である原理 ではない サイホン の 原理大気 圧 ではなく 重力ある というのもこれと 同 じ 、 じゃね ? 何 で 大気 圧 にこだわる ヤツ いんの ?
                                                    • 578 4  573 えーと 例 えば 頂点 で 分割 して 考 えたとき , 低 い 地点 から 頂点 までは 大気 圧 で 押 し 上 げることができる 入 り 口 の 大気 圧 = 水 10m 分 の 重 さによる 圧力 ( 最大値 ) で 1 . 入 り 口 より 出口 が 高 い 位置 にあったら 入 り 口 の 大気 圧 > 出口大気 圧 だから 大気 圧 によって 液体出口 側 へ 移動 2 . 入 り 口 より 出口 が 低 い 位置 にあったら 頂点 の 高 さが 最大 なら 、 管 の 中 の 水 の 高 さ > 出口 からだと 10m 越 えるから 重力 が 勝 って 下 へ 頂点 がそれより 低 ければ ? ? あれ ? 液体移動 なのに 液体 自身 の 水圧 を 考 えて 良 いんだっけか
                                                    • 613 4  要 する に サイホン 現象 とは 「 空気 の 重 さ 」 と 「 水 の 重 さ 」 が 釣 り 合 う 位置 まで 水 が 持 ち 上 げる 現象 って 事 でしょ ? 両端 の 水面 に 掛 けるのは 大気 圧 でも ガス 圧 でも ポンプ 圧 でも 構 わない 与 える 運動位置 エネルギー重力 でも 引力 でも 慣性 のどれでも 良 い
                                                    • 706 4  順 ( ? ) サイホン の 場合 はこんな 感 じか ? 1 . 管 の 頂点 から 見 ると 、 低 いほうの 管 により 多 くの 液体ある ( こっちが 重 い ) 2 . 従 って 、 頂点かかる 圧 は 、 低 いほうが 負圧 となり 、 高 いほうの 液体 は 引 っ 張 り 上 げられる 3 . 高 いほうの 液体 が 引 っ 張 り 上 げられたら 、 負圧液体 を 伝 わって 、 高 いほうの 容器液面 まで 伝 わる 4 . 高 いほうの 管 と 液面 の 間 で 生 じた 負圧 は 、 液面かかる 気圧 により 液体 が 管 に 押 し 込 められることで 解消 される … 負圧 が 最大 になる 真空 の 管 を 液面 に 挿 して 、 液面 が 一番引 っ 張 り 挙 げられる 高 さが 、 サイホン の 限界 というのが 納得 できた
                                                    • 788 4  さっきから 結合力どう のと 言 ってる 人 が 居 るがそれも 結局気圧 だよ 地球 の 空気圧 下 では 水 は 液体 としてしか 存在 出来 ないだけ 分離 しようと 思 えば 出来 る ただそれは 真空 に 近 い 状態 か 、 それなりの 分子 運動 が 要求 されるから 常温 でやろうとしたら 真空なる しかない 真空 対空気圧 の 圧倒的 パワー 差 で 押 しつぶされるにすぎない

                                                  • 394   こういう モデル じゃだめかな ? 吸出 しにより 初速度 を 与 えた 後 の 運動 は 重 りが 入口 で 追加 され 続 け 、 出口 で 外 され 続 ける 滑車 を 考 えると 入口出口 の 高 さが 同 じ = 左右同 じ 重 さのときは 吸出時 の 慣性 力 のみで 等速運動 高 さが 異 なる 場合 は 高低差 の 水 の 重量分 だけ 等加速度 運動 ( 当然逆流 も ) をする

                                                    • 397 4  たとえば ガラス は 究極高粘度液体 とも 言 われていますので 、 こういうのを 鎖 の 形 にすれば 、 厳密 には 真空 中 で サフォン 液体 を 輸送可能 といえるかもしれん
                                                      • 397 4  たとえば ガラス は 究極高粘度液体 とも 言 われていますので 、 こういうのを 鎖 の 形 にすれば 、 厳密 には 真空 中 で サイホン で 液体 を 輸送可能 といえるかもしれん
                                                      • 662 4  別々 の 場所 にある 水同士 を 管 で 繋 げていったん 水 を 通 せば 、 液体圧力 は 一様 になろうとする から 、 つまりはひとつの 液体 の 集団 になります

                                                    • 398   393 慣性 だけだったら 、 滑車 のところで U ターン せずに 真 っ 直 ぐぶっ 飛 んでいくだけじゃね ?

                                                      • 424 4  418 だから 上下 と 言 うものが 重力 により 生 じる 高 さによる 圧力 の 差 も 重力 による サフォン と 言 うのは 上下 が 無 ければ 定義 も 出来 ない だから サフォン の キモ は 重力 といっている
                                                        • 002この 初出時 に 定義 を 執筆 したのは 編集者 だけの チーム で 、 科学者 はいなかったと 説明 を 受 けた
                                                        • 903 4  で 、 すくなくとも 1 の ヒューズ 氏 は 、 サフォン の 定義 の 核 を < 構造 > にせよ 、 といっている わけでね

                                                      • 436   426 上下 や 上下差 による 位置 エネルギー の 殆 ど 無 い 無重力 下 で 「 サイホン 」 は 成立 しないからな・・・

                                                        • 437真空 中 で サフォン が 使 えたら 大気関係 ないと 言 うのは 一気圧 下 で 10 メートル 超 えると 使 えないと 言 うのが 気圧 が 0 になったことにより 、 10 メートル が 限 りなく 低 くなったって 話 だろ
                                                          • 225真空 中 だと 、 水槽 に 沈 めた コップ を 逆 さにして 持 ち 上 げても コップ 内 に 水 が 持 ち 上 がってこないのって なんかすごい 不思議 な 感 じがする
                                                          • 269 4  よく 考 えたら 大気関係 ないんじゃないのか ? 重力 に 引 っ 張 られた 液体 によって 負圧 が 生 じてるんだろ 重力 さえあれば 真空 中 でも 低 い 場所 に 液体移動 する はず
                                                          • 352 4  水 に 溶 けてる 空気 がなくなれば 、 サフォン 真空 中 でも 作動 し 続 けるて 書 いてある じゃねーか
                                                          • 361 4  351 それは 厳密 には 真空 ではないから ( 水蒸気圧ある から ) とも 書 いてある
                                                          • 403 4  400 残念 ながら 真空 中 では せっかく 折 り 曲 げて 水 が 抜 けないようにした ゴムホース水面 以上 に 持 ち 上 げた 瞬間 に 、 水面 より 上 にある 水 が 抜 けるんだ
                                                          • 437真空 中 で サフォン が 使 えないと 言 うのは 一気圧 下 で 10 メートル 超 えると 使 えないと 言 うのが 気圧 が 0 になったことにより 、 10 メートル が 限 りなく 低 くなったって 話 だろ
                                                          • 523 4  朝方 、 268 で 「 重力 さえあれば 真空 中 でも 低 い 場所 に 液体移動 する はず

                                                        • 453   444 人類 が 完全 な 真空 を 作 れればね・・・

                                                          • 471 4  468 単 なる 閉鎖空間 では 外部 の 影響 を 受 けるぞ・・・ 防音室程度 の 構造強度 だと 内部真空する と 圧壊 する

                                                            • 474   温度 が 低 けりゃもっと 上 がるはず 1 気圧 重力 が 1G の 時 に 水 が 10 メートル

                                                              • 483 4  477 フライホイール の 内部 はそれに 相当 する ね・・・ ただ 、 その速度 を 何 か 仕事 に 使 えば 最終的 に 熱 エネルギー になって 消耗 する けどね
                                                                • 616 4  608 でもその 言 い 分 だと 管 の 左側 に 落 ちてもいい わけだし 右側 に 落 ちても 言 い 訳 で サイホン の 説明 にはならんのじゃね

                                                              • 507   無茶言 うなよ w 分 かれて 落 ちるためには 頂点空気 なり 真空 状態出来 なきゃ 落 ちようが 無 い w

                                                                • 507 4  499 大気 圧 がなければ 、 中 の 方 の 液体水面 より 上 に 吸 い 上 げる 力 は 頂点 から 分 かれて 両方 に 落 ちていってしまう
                                                                  • 219 4  じゃ 入 り 口 の 方 の 液体 を 上 に 吸 い 上 げる 力 は 何 かと 言 うと 大気 圧 だろ
                                                                  • 507 4  500 大気 圧 がなければ 、 中 の 水 は 頂点 から 分 かれて 両方 に 落 ちていってしまう
                                                                  • 717 4  A の 入 り 口 の 水 に 掛 かる 力 : 大気 圧 は 下 から 上 に aS
                                                                  • 833 4  つまり 大気 圧 が 無 いと 管 の 中 の 液体水面 より 上 に 上 がらない

                                                                • 515   この ネタ を 使 った 昨日 の 「 TRICK 新作 スペシャル 2 」 での 阿部寛 の セリフ は 負 け 組 み

                                                                  • 522 4  宗教 だったら 、 教祖 「 サイホン の 原理 は 神 がお 決 めになった 法則 である ! 」 信者 「 そーなのかー ! 」 で 終 わる 話 なのに・・・
                                                                    • 168 4  あの ホース をちょっと 口 で 吸 って プール とかから 水 を 出 す 奴 は サイホン の 原理 ですか ?
                                                                    • 210 4  202 オーム の 原理 とかあといっぱい フレミング は 法則 で 原理 じゃないし・・・

                                                                  • 538   液体 を 持 ち 上 げる 圧力気圧 でも 水圧 でも 油圧 でも 何 でもいい 水 の 移動重力 の 仕事

                                                                    • 551   ぐだぐだ 言 ってないで 真空 ポンプ 油 でも シリコーンオイル でも サラダ 油 でもいい から 比重 に 対 し 蒸気圧無視 でき 、 粘度 が 低 い 液体 で 誰 か 実験 してくれ

                                                                      • 554 4  1 は 「 辞書 」 について 不満 がある ようだが 、 大辞林 ( 1 ) 圧力 差 を 利用 して 、 液体その 液面 より 高 い 所 へいったん 導 いて 低 い 所 に 移 す 曲 がった 管
                                                                        • 235 4  サイホン 大辞林 第二版 ( 1 ) 圧力 差 を 利用 して 、 液体その 液面 より 高 い 所 へいったん 導 いて 低 い 所 に 移 す 曲 がった 管
                                                                        • 235 4  サイホン 【 siphon 】 大辞林 《 「 サフォン 」 とも 》 1 大気 圧 を 利用 し 、 液体 を 一度高 い 所 に 上 げてはじめの 位置 より 低 い 所 に 移 す 、 曲 がった 管
                                                                        • 853 4  847 サイホン ならではの 機能 ( 高 いところを 経由 できる ) を 紹介 したいなら 、 重力 が ゴール 、 大気 圧 が アシスト ってところですね

                                                                      • 561頂点かかる 入口 からの 圧力入口 気圧エネルギー位置 エネルギー に 転化 する入口頂点液体 水柱 圧 ) 頂点かかる 出口 からの 圧力出口 気圧 − ( 出口頂点液体 水柱 圧 ) ただし 双方 とも 結果 が 負 なら ゼロ 出口 の 方 が 低 いなら 、 ( 出口頂点液体 水柱 圧 ) の 方 が 大 きいので 、 常 に 頂点かかる 圧力入口 側 > 出口 側 となり 、 液体 が 流 れる
                                                                        • 308真空 中 なら 、 液体 は 自分 の 重 さで 管 の 頂点 から 左右 に 分 かれるように 流 れる
                                                                        • 378 4  375 > 落 ちる 液体 が 後 ろに 溜 まってる 液体 を 引 っ 張 る その 現象大気 圧 クラス の 大 きな 圧力 の 前 には 無力 だが
                                                                        • 561頂点かかる 入口 からの 圧力入口 気圧 − ( 入口頂点液体 水柱 圧 ) 頂点かかる 出口 からの 圧力出口 気圧 − ( 出口頂点液体 水柱 圧 ) ただし 双方 とも 結果 が 負 なら ゼロ 出口 の 方 が 低 いなら 、 ( 出口頂点液体 水柱 圧 ) の 方 が 大 きいので 、 常 に 頂点かかる 圧力入口 側 > 出口 側 となり 、 液体 が 流 れる
                                                                        • 833液体 が 半分落 ちた 時点 で 飲 み 口 を 液体 に 入 れても 意味 がなく 、 同様 に 液体 は 出続 けて 洗面器 の 液面ペット 内 の 液面 が 同 じになる まで 出 てしまう
                                                                        • 868 4  863 エネルギー 的 にも 上昇 する ときは 大気 圧 の エネルギー位置 エネルギー に 転化 する ( だから 水圧 が 減 る ) んであって 、 つまり エネルギー 的 にも 両方 かかわってるだろ

                                                                      • 585 4  結局入 り 口側 と 出口 側 で 落差 が 流 れ 始 めると 、 流路抵抗 が 生 じる出口 側 に 押で 、 それにより 圧力 分布 は 均 され 、 入 り 口 から 圧力 は 緩 やかに 低下 側 で 落差 が 違 うので 、 入 り 口側圧力 が 高 く 、 膜 は 出口 側→ 頂点 部分 を 薄 い 膜 で 最低 → 出口 に 向 け 緩 やかに 上昇 という 形 をとり 、 水 が 流 れ 続 ける
                                                                        • 585 4  577 頂点 部分 を 薄 い 膜 で 閉 じた 場合 を 考 えると 楽 だよ
                                                                        • 585 4  水 が 流 れ 始 めると 、 流路抵抗 が 生 じるので 、 それにより 圧力 分布 は 均 され 、 入 り 口 から 圧力 は 緩 やかに 低下 → 頂点 で 最低 → 出口 に 向 け 緩 やかに 上昇 という 形 をとり 、 水 が 流 れ 続 ける
                                                                        • 585 4  結局入 り 口側 と 出口 側 で 落差 が 違 うので 、 入 り 口側圧力 が 高 く 、 膜 は 出口 側 に 押 される
                                                                        • 715 4  > 入 り 口 から 圧力 は 緩 やかに 低下 → 頂点 で 最低 → 出口 に 向 け 緩 やかに 上昇 > という 形 をとり 、 水 が 流 れ 続 ける

                                                                      • 587 4  581 ええっと 、 気圧空気 の 粒子 がぶつかることによって 発生 する 単位面積 あたりの 力 だから 、 気体 さえあれば 気圧ある ことになる 、 で 良 いのか ?

                                                                        • 603 4  579 気圧重力発生 する んだから 587 気圧 に 水 をこぼしたり 勾配路 で 流 したりする のに 対 しては 、 重力 関係 ない ( 、 という 状態 だ ) けど サイホン 動 く ケース もある
                                                                          • 154 4  サイホン とげとげ ポケモン タイプ : じめん / いわ いちど はしりだしたら とまらない
                                                                          • 588 4  579 気圧 に 関 しては 、 重力 関係 ないけど サイホン 動 く ケース もある
                                                                          • 603 4  579 気圧重力発生 する んだから 587 気圧 に 関 しては 、 重力 関係 ない ( 、 という 状態 だ ) けど サイホン 動 く ケース もある
                                                                          • 634 4  632 ポンプ とか 使 って 持 ち 上 げないと ポンプ で 持 ち 上 げても 、 ポンプ 止 めたら サイホン も 止 まるって
                                                                          • 926 4  923 本 というか 、 単 に サイホン が 成立 しない 空気圧 になったら 水車 出力 を ゼロ にする というのを 式 にしただけでしょう

                                                                        • 610   602 ええと 、 587 は 気圧重力 とは 直接関係 ないことを 言 いたくて 実際重力 によらない 気圧重力 でも サイホン が 働 くって 言 いたかったってことかな ?

                                                                          • 614 4  611 えええー 液体 を 1 つの 物体 として 考 えてみたんだけど エネルギー説明 としてこれでは 駄目 ?
                                                                            • 080 4  67 サイホン の 原理 が 成 り 立 つのは 液体 真空 でも 液状 を 保 つ オイル 等 を 想定 すれば 良 い
                                                                            • 673出口圧力 が 同 じなら 同 じというならそもそも サイホン は 成立 せんが w
                                                                            • 862 4  サフォン 原理説明コーヒー 作 るあれでいい じゃんって 事 ?

                                                                          • 631   629 ○ 大気 圧差 によるものじゃない ○ 大気 圧 は 必要関係 ある重力必要関係 ある × 大気 圧 だけで 動作 する × 重力関係 ない × 大気 圧 は 関係 ない

                                                                            • 649   江戸時代 のこの 技術 は 日本 各地 に 散在 してるけど 、 みな 同 じ 職人一派 の 仕事 だよね

                                                                              • 652 4  645 低 い 位置ある 水槽 のほうが 大気 圧 は 高 い なんで 大気 圧 の 低 い 、 上 の 水槽 から 、 大気 圧 の 低 い 下 の 水槽 に 水 がないなら 、 パイプ 内 の 流 れるんだ ? おかしいじゃないか 、 その 説明
                                                                                • 585 4  入 り 口 より 出口 が 低 い 場合 、 入 り 口 の 圧力大気 に 開 いている ので 大気
                                                                                • 652 4  645 低 い 位置ある 水槽 のほうが 大気 圧 は 高 い なんで 大気 圧 の 低 い 、 上 の 水槽 から 、 大気 圧 の 低 い 下 の 水槽 に 水 が 流 れるんだ ? おかしいじゃないか 、 その 説明
                                                                                • 907 4  ( 大気 圧 がないなら 、 パイプ 内 の 流体 がそれぞれの 液面 に 落 ちて 終 わりなる

                                                                              • 660   ただし 、 水道 ホース でなくて ドラム 管 くらい 巨大 なものだと 今回 の 実験 は 成 り 立 たないので 注意 w ┌ ─ ─ ─ ┐ │ ┌ ─ ┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ A │ │ │ │ B

                                                                                • 661   650 0.6atm でなくて 0.06atm でねーの ? 0.01 ℃ の 時

                                                                                  • 705 4  461 . 管路 につまった 液体 が 片方 に 移動 する とき 、 現実 には 水蒸気圧 がかかっていれば 気圧 に 押 されて 新 たに 管 に 液体 が 入 っていくよ ( 移動 元 から 吸 い 出 されるよ ) 2 . 液体 がどちらに 移動 する かは 、 重力 によって 決 まるよ
                                                                                    • 469 4  461 閉鎖空間 など 、 重力 によらない 気圧 がかかっていても サイホン は 成立 する から
                                                                                    • 553 4  そっから 、 0.5 気圧 なら 水銀 柱 が 何 センチ 上 がるか 、 0.2 気圧 ならどう か 、 0 ならどう か 、 と 考 えていけば 簡単
                                                                                    • 617 4  外部気圧 によっては サイホン が 成立 しなくなる 場合ある から 、 「 重力 だけじゃない 」 と 言 われるわけで
                                                                                    • 705 4  1 . 管路 につまった 液体 が 片方 に 移動 する とき 、 気圧 がかかっていれば 気圧 に 押 されて 新 たに 管 に 液体 が 入 っていくよ ( 移動 元 から 吸 い 出 されるよ ) 2 . 液体 がどちらに 移動 する かは 、 重力 によって 決 まるよ
                                                                                    • 721 4  705 負圧 といっても 、 絶。圧 が 負 になる ことはできないので 、 1 気圧 環境 なら - 1 気圧なる 部分 が 出 たら 破綻 する 、 ということでいい かな
                                                                                    • 909 4  885 1 . 水 が 出 るとき 、 空気 が 入 らないとする と 、 水圧気圧 を 勝 らないとたぶんでない
                                                                                    • 913 4  でも 、 現実 には 水蒸気圧影響 しちゃう とか 、 いろいろ 面白 い 話 もある

                                                                                  • 710 4  706 古代 の ローマ 水道 とか 相当 の 距離 だよね しかも 、 一部今 でも 現役 だそうで

                                                                                    • 712 4  お 前 ら 使 ってくれ ┌ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ┐ │ ┌ ─ ─ ─ ─ ┐ │ │ │ │ │ │ │ ├ ┼ ┼ ┤ │ │ │ │ │ │ ├ ┼ ┼ ┤ │ A │ │ │ └ ─ ─ ┘ │ B │ └ ─ ─ ┘
                                                                                      • 883 4  ┌ ─ ─ ─ ┐ │ ┌ ─ ┐ │ │ │ . . . . │ │ A B なる ほど AB が 同 じ 高 さなら 落 ちないよね

                                                                                    • 729   結局 は 大気 ( や 別 の 流動体 ) がないと 飽和水蒸気 。曲線 にのっとると 気化 してしまう 話 になっちまうな w

                                                                                      • 731 4  ┌ ─ ─ 真空 ─ ─ ┐ │ ┌ ─ ─ ─ ─ ┐ │ 大気 圧 │ ┼ ┼ │ │ │ ├ ┼ ┼ ┤ │ ┼ ┼ │ ← 10m │ │ ├ ┼ ┼ ┤ │ A │ │ │ └ ─ ─ ┘ │ B │ └ ─ ─ ┘
                                                                                        • 061 4  管 も 容器 も 同 じ 太 さで 連結 されている 容器 を 想像 してみれば 大気 圧 とか 関係 ないのが 分 るはず
                                                                                        • 079 4  出発地点 にある 液体 表面かかる 大気 圧 は 、 液体 中 を 伝 わり 、 真空 が 作 られるのを 防 ぐ
                                                                                        • 124 4  サイホン が 成立 する には 大気 圧 が 一様 にかかっている 必要ある けど 、 実際 に 液体移動 させている エネルギー重力 だけだろ
                                                                                        • 177 4  166 オックスフォード 英英辞典 大気 圧 を 利用 してある 容器 からある 容器液体移動 する ための チューブ
                                                                                        • 185 4  183 あれはまさに 大気 圧 ( 蒸気圧 ) で 水 が 上 がるものだな
                                                                                        • 186 4  176 日本 語国語大辞典 大気 圧 を 利用 して 、 高 い 所 にある 液体 を 、 低 い 所 に 移 すのに 使 う 曲 った 管
                                                                                        • 201 4  186 いや 、 混同 も 何 もまん 中 が 高 い サイホン も 大気 圧 だと 思 うぞ
                                                                                        • 222 4  1 大気 圧 が 0 なら サフォン は 働 かないんだから 、 大気 圧 のせいだろうに
                                                                                        • 243 4  10m 以上 ある真空 になって 、 水 が 移動 しない = 大気 圧 は 関係 ない … なんだが
                                                                                        • 243重力 で 引 っ 張 られている から 、 真空 で 水 が 動 かない 事象 が 生 じるわけで 、 大気 圧 によって 押 されている なら 、 真空 にはなる わけもなく 、 水 は 流 れるよ
                                                                                        • 280 4  274 言 いたい 事 は 分 かるがその 大気 圧 と 言 うものこそ 重力 によって 生 じている のだから 最終的 に 重力移動 している と 考 えて 間違 ってないと 思 う
                                                                                        • 293 4  289 水面 より 高 いところで 8 気圧 とか ( 笑 ) ネタ なのか 釣 りなのか 、 それとも 本気 で 言 ってるのか 、 教 えて
                                                                                        • 307 4  240 重力 がないなら 、 大気 圧 に 押 されて 真空 がつぶれるまで 水銀水銀 柱 に 入 って 終 わりじゃないのかな
                                                                                        • 324 4  320 そもそも ポンプ液体 を 引 けるのは 、 そこに ( 地上 では ) 大気 圧 がある からですよ
                                                                                        • 343 4  338 まあ 大気 内 で 生活 する 人 は 常識 に 縛 られるからねえ
                                                                                        • 349 4  343 そもそも 水 の 分子 間力 が 。並 みに 強 い ( 大気以上 に 強 い ) なら 、 吸 い 上 げ ポンプ限界 などは 存在 しなくなる
                                                                                        • 368大気 圧 なら 全方向 にまんべんなく 作用 する から 、 横 に 小 さな 穴 が 開 いている だけでも OK
                                                                                        • 371 4  367 液体 なら 方向問 わず 大気 圧 のように 水圧ある ことは 理解 できますよね ? トンネル 掘 るときなどに 問題なる が 、 固体 でも 、 完全 な 剛体 でなく 粉体 や 泥 などのように 流動性 がある なら 、 液体 のように 方向問 わずはたらくよ
                                                                                        • 392 4  387 別 に 大気 圧 でなくとも 気圧 があれば サイホン は 機能 する
                                                                                        • 400ある 程度 までは 引 っ 張 り 力 を 伝 えている ように 見 えるのは 、 実 は 大気 が 押 している から 、 というのがここの 主題 に 関係 してくる
                                                                                        • 464大気 だけとは 限 らないので 、 重力 と 流 れる 流体かかる 圧力必要 って 事 で
                                                                                        • 495重力 に 逆 らって 何 で 登 って 行 くの ? それは 大気 圧 がある からだろ
                                                                                        • 577 4  そもそも 大気 圧 でなく 重力 だけと 言 ってる 奴 は 、 コップ に 水 を 満 たして 下敷 きでふたして ひっくり 返 しても 水 がこぼれないことをどう 説明 する うだろうね
                                                                                        • 609大気 圧 が 足 りなかったら ポンプ でも 何 でも 使 っていい から 一旦液体 を 通 してしまえばあとは 勝手 に 低 い 側 に 液体移動 して 行 く 働 きを サイホン って 言 うんだって
                                                                                        • 671 4  662 条件最高 点 に 水 はある 大気 圧 は 必要 ないと 俺 は 語 っている わけだ
                                                                                        • 700大気 圧 が 小 さくなれば 、 76cm より 上 がらなくなり 、 大気 圧 が 0 になる と 0cm だ
                                                                                        • 723 4  720 大気 圧込 みで 負圧 だから 、 a。。hg 0 で 破綻 する
                                                                                        • 800 4  そもそも 気体 に 「 引 っ 張 る 力 」 がある ように 見 えるのは 、 周囲 に 十分 な 大気 圧 があり 相対的 に 「 陰圧 」 がある ように 見 えるだけ
                                                                                        • 802大気 圧 を P 、 水面 からの 高 さを h1 、 h2 、 水 の 密度 を ρ 、 重力速度 を g とする と 仕切 り 部 での 水圧差 は ( P。。gh1 ) - ( P。。gh2 ) = ρg ( h1 - h2 ) h1 ≠ h2 なら 水圧差ある ので 、 仕切 りを 取 れば 流 れ 出 す
                                                                                        • 859 4  856 そこまで 言 うと 液体液体 たらしめている のも 大気 圧 だろ 無 けりゃ 蒸発 して 気体 になっちまう
                                                                                        • 865 4  サイホン のおもしろさを 解説 する って 話 なら 断然大気 圧 を メイン に 据 えるだろうね 、 確 かに
                                                                                        • 877ペット ボトル 内 と 外 で 大気 圧 は 同 じでつながり 合 っている ので 、 単純 に 水圧 で 決 まる
                                                                                        • 901 4  867 うーむ 、 大気 圧 は エネルギー 的 には 何 もしていないと 思 うぞ
                                                                                        • 903 4  ) でもどう やって パイプ流体 で 満 たすのか 、 という < 方法 > を 重視 し 、 パイプ をいったん 真空 に 近 づけるものを サフォン というなら 、 大気 圧 こそ サフォン を 特徴 づける
                                                                                        • 906パイプ に 水詰 めて 出入 り 口塞 いだまま セット し 、 最後 にあけるなら ここまでの 過程 には 大気 圧 は 不要
                                                                                        • 912 4  うどんや ロープ ではなく 、 水 ( 液体 ) を 使 ってるので 管 と 大気 圧 ( 圧力 ) が 必要なる
                                                                                        • 920 4  ( P = 9 . 。。H ) 仕事 をしている のは 重力 であって 大気 圧 ではない

                                                                                      • 732   また 、 作業者 が 酸欠 にならないよう 、 トンネル の 途中 には 息抜 き 穴 も 備 えている

                                                                                        • 732 4  技術的 な 困難 さに 加 えて 、 民間 の 土木工事 のため 、 江戸 の 西 の 玄関口 として 関所 もある 箱根 という 土地柄 から 幕府 の 圧力 を 受 け 続 け 、 また 常 に 資金難 にもさらされるなど 、 想像 を 絶 する 難工事 となったが 、 友野 や 大庭 らが 私財 をなげうち ( 友野 は 自宅 まで 犠牲 にして 資金 を 工面 したという ) 、 数々 の 困難 を 乗 り 越 えて 、 トンネル が 1670 年 に 完成

                                                                                          • 732 4  村人 たちの 困窮 ぶりを 見 かねた 深良村 の 名主 ・ 大。 源之丞 は 、 箱根山 の 向 こう 側 の 芦 ノ 湖 から トンネル を 掘 って 水 を 引 くことを 思 いつき 、 村人 たちを 思 う 大庭 の 熱意 にうたれた 友。 與右衛門 とともに ( 友野 は 土木工事 に 通 じた 江戸商人 であり 、 資金面 および 技術面 の 両方 で 支援 を 受 けることができた ) 、 実現 に 奔走 した
                                                                                            • 732 4  村人 たちの 困窮 ぶりを 見 かねた 深良村 の 名主 ・ 大。源之丞 は 、 箱根山 の 向 こう 側 の 芦 ノ 湖 から トンネル を 掘 って 水 を 引 くことを 思 いつき 、 村人 たちを 思 う 大庭 の 熱意 にうたれた 友。與右衛門 とともに ( 友野 は 土木工事 に 通 じた 江戸商人 であり 、 資金面 および 技術面 の 両方 で 支援 を 受 けることができた ) 、 実現 に 奔走 した

                                                                                          • 732 4  箱根用水 ( はこねようすい ) は 、 箱根山 を トンネル で 貫 き 、 神奈川県 ・ 箱根 の 芦 ノ 湖 の 湖水 を 静岡県裾野市 に 引 くために 造成 された 灌漑用水路
                                                                                            • 732 4  芦 ノ 湖側 と 裾野側 の 両方 から 手作業 のみで 掘 り 進 めたが 、 この 2 本 の トンネル が 出会 った 地点 の 誤差 は わずか 1m 程度 であったという

                                                                                          • 735 4  732 何度 か 出 てるけど 、 どっちが 上 ? 最高 点 を 乗 り 越 えるために 水 がないのにどう やってどこ ? 上下 ないところで 、 出口 を 低 くする ってどう やる の ということになり 、 あなたが 書 いている ように 実験 にたどり 着 けない
                                                                                            • 307 4  水 がこぼれるには 、 落差 がある ことの 他 に 、 経路最高 点 を 乗 り 越 えることが 必要
                                                                                            • 735 4  732 何度 か 出 てるけど 、 どっちが 上 ? 最高 点 ってどこ ? 上下 ないところで 、 出口 を 低 くする ってどう やる の ということになり 、 あなたが 書 いている ように 実験 にたどり 着 けない
                                                                                            • 818その 上 で 、 一度最高 点 を 乗 り 越 えるために 気圧必要 になっている 、 ということ

                                                                                          • 749   738 真空 中 を 自由落下 している 箱 の 内部 は 、 無重力ある ことと 等価 ですよ

                                                                                            • 762   758 月面 で タバスコ の 瓶 を 振 ると 大変 なことになる のか ?

                                                                                              • 773 4  761 月面 でおもむろに タバスコ水面 より 上 に 水 を 開 け 、 さからの 圧力 とつりあう 高 さまにする 内部タバスコ重力 にひかれて 瓶 の 外 に 流 れ 出 す 瓶 の 中 に 残 る タバスコ が 減 り 、 瓶 のなかに 空間 ができる … が 、 周囲 がほぼ 真空 なので 、 瓶 の 中 と 外 に 圧力 差 がない だーっと 、 残 りの タバスコ も 流 れでる 大気 圧 のある 場合 は 、 瓶 の 中 の 圧力 が 減 るので 、 それを 解消 する ために 空気 を 吸 い 込 む 流 れが 繰 り 返 されるため 、 一気 に 流 れ 出 ないのだ
                                                                                                • 094 4  81 液体 を 連続 させられる 限界 点 を 、 上 の 水面 以上 に 上 げている ものは 、 紛 れも 無 く 大気 圧 でしょ
                                                                                                • 163 4  サフォン 内 の 、 つまり 真空 内 の 管 を 水面 が 上 がっていくのは 真空 でない 方 の 水面 に 管 の 水面 と 同 じだけの 力 が 掛 かっている って 事 で 通常 それは 大気 圧 って 事 でいい んじゃないか
                                                                                                • 408 4  400 ホース 内 で 風呂 の 水面 より 上 に 水 を 持 ち 上 げている のは 気圧 なので 無視 する わけにはいかないよ w
                                                                                                • 422 4  通常 の サフォン 大気 圧 だけど 、 要 は 重力 に 逆 らって 水面 が サフォン 頂点 まで 登 ってくれさえすればいい わけだから タオル みたいな 毛細管現象 でもいけなくはないわけか 効率悪 そうだし 10 メートル まで 上 がるかどう か 分 らないけど
                                                                                                • 569大気 圧 がある から 、 頂点 までの 液体 の 重 さからの 圧力 とつりあう 高 さまでは 高 いところまでいけて で 、 液体 を 1 つの 物体 として 考 えれば 入 り 口 と 出口 からかかる 力 はつりあっていて 最初出口 側 から 吸 い 込 んで 速 さを 作 ってやれば 、 運動 の 第一法則 で 動 き 続 ける と 、 思 っていたが
                                                                                                • 599 4  584 の 理屈 だと 、 重力 がなければ ホース 内 の 液体重力 がなくなる から 単純 に 入 り 口 の 圧力出口圧力問題 になって 入 り 口 の 気圧出口気圧 で 、 出口 側 から 吸 い 込 んでも 、 暫 くは 慣性移動 する けど 摩擦 でその うち 止 まるってこと ?
                                                                                                • 773 4  761 月面 でおもむろに タバスコ の 蓋 を 開 け 、 さかさまにする 内部タバスコ重力 にひかれて 瓶 の 外 に 流 れ 出 す 瓶 の 中 に 残 る タバスコ が 減 り 、 瓶 のなかに 空間 ができる … が 、 周囲 がほぼ 真空 なので 、 瓶 の 中 と 外 に 圧力 差 がない だーっと 、 残 りの タバスコ も 流 れでる 大気 圧 のある 場合 は 、 瓶 の 中 の 圧力 が 減 るので 、 それを 解消 する ために 空気 を 吸 い 込 む 流 れが 繰 り 返 されるため 、 一気 に 流 れ 出 ないのだ

                                                                                              • 781   768 読 み 直 して 吹 いた w > その 気圧 差 を 作 り 出 す 間接的原因 が まだ 気圧 差 とか 言 ってる 人 がいる のか・・・・

                                                                                                • 787   785 ところが 、 エベレスト 頂上 くらいだと 海面高度 よりは 重力速度 は 小 さいと 思 うがな w

                                                                                                  • 791 4  分 かり 易 い 例 え 上 の 水槽 と 下 の 水槽 に 蓋 をして 完全 に 密閉 してみればいい んだよ そしたら 外圧 が 均一 になる から 重力どう 影響 してるのか 分 かるぞ そして 結論 は 「 動 かない 」 だけどな
                                                                                                    • 660 4  下図 のような 水道計 の ホース に 水 を 満 たし 密閉 してから A と B を 同時 に 離 す 実験 を 今 すぐやれ w A へは 水 は 流 れなくて B へ 行 く

                                                                                                  • 827   825 厳密 なことを 言 えば 「 いたるところの 圧力 差 」 だけどな

                                                                                                    • 833気圧ある 地球実験 する と 、 液体 が 半分落 ちるまでの 時 の 様子 は 、 ぶくぶく 泡 が 入 りながら 水 が 落 ちていき 、 飲 み 口 の 部分 を 洗面器 の 液体 中入 れた 瞬間 、 泡 が 入 れなくなって 、 液体 が 落 ちようとする ( 出 ようとする ) 力 と ペット 内部 と 外部 の 気圧 の 差 による 力 がつりあう 所 で 止 まりそれ 以上 液体 は 出 ない
                                                                                                      • 833真空 の 月面 で 実験 する と 、 液体 が 半分落 ちるまでの 時 の 様子 は 、 ぶくぶく 泡 が 入 る 事 は 無 いにもかかわらず ペット ボトル 底 には 空間 がふえていく

                                                                                                    • 841 4  水 だと 沸騰 蒸発 が 始 まっちゃうから 実際 には 実験 できないが 、 0 気圧 でも 沸騰 しない 液体実験 できたとする と 、 水面 より 高 いところは 真空 状態 を 作 った 方 が 良 いことになってしまって サイホン は 動作 しない
                                                                                                      • 717 4  何故 なら a。。hg 0 となったとき 、 仕切 りには 負圧 が 働 くことになる が 、 その 場合真空 状態 を 作 った 方 が 良 いことになってしまうからだ ( 水 の 沸騰無視 する )
                                                                                                      • 833 4  蒸発 しない 液体 が 入 った 洗面器 と 、 それと 同 じ 液体 が 入 った 2 リットル の ペット ボトル を 用意 する
                                                                                                      • 841 4  水 だと 沸騰 蒸発 が 始 まっちゃうから 実際 には 実験 できないが 、 0 気圧 でも 沸騰 しない 液体実験 できたとする と 、 水面 より 高 いところは 真空 になってしまって サイホン は 動作 しない

                                                                                                    • 867 4  861 それを 例 えると 、 誤解 されるってことじゃない ? 原理 の 例 えとする なら 醤油 ちゅるちゅるのほうがわかりやすいと 思 う
                                                                                                      • 589 4  586 気体 が 閉 じ 込 められていれば 、 なら 良 いんじゃない ?

                                                                                                    • 903 4  これ 、 サフォン どう 定義 する かだよなあ … … 高低差 のある 液面 があり 、 それを 流体 で 満 たした パイプ でつなぐ < 構造 > を サフォン というなら 、 必要 なのは 重力 だけ
                                                                                                      • 589 4  583 「 かつ 」 にしなくても 、 真空重力 があっても 駄目 、 気圧 があって 重力 のみでも 駄目
                                                                                                      • 772 4  768 いや 、 直接 には 重力 で 、 重力 で 流 れ 続 ける 条件最高 点 まで 水 を 呼 び 込 む ) のに 気圧必要 ってことで 、 重力 を 直接原因 から 省 くのはまずいと 思 う

                                                                                                    • 908   903 醤油 ちゅるちゅるで サフォン を 語 る 人募集 !

                                                                                                      • 919   イラ っと 来 る 書 き 間違 い サフォン → サイホン テレフォン → テレホン ファウル → ファール プラットフォーム → ホーム ○ ○ デイ → ○ ○ ディ Xmas → X'mas




                                                                                                        研究 開発