update news
newsplus summarization
Amazon レビュー summarization
価格.com summarization
アットコスメ summarization
食べログ summarization
楽天レビュー summarization
TSUTAYA レビュー 要約
じゃらん レビュー 要約
|
【政治】みんなの党・渡辺代表「自民党は終わったなとつくづく思う」[10/03/18]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268877792/
参照数 0 被参照数 0
舛添 谷垣 政党 世襲 民主党 院選 売国 麻生 支持 政権 参院選 野党 公明 日銀 保守 徴兵制 政策 国債 鳩山 ネトウヨ 流動化 離党 公明党 批判 増税 小泉 借金 信者 連立 公務員 議員 官僚 税収 政治家 経済 福田 財政政策 支持率 勢力 国民 工作 消費税 馬鹿 新党 規制緩和 雇用 議論 国会 崩壊 辞職 日本 小沢 景気 マスゴミ 大臣 外国 消費 国人 制度 責任 通貨 緩和 大政党 期待 外国人 ンフレ 意見 政府 減税 与党 主義 必死 経済学 報道 供給 債務 採用 存在 本人 インフレ 外貨準備 規制 マスコミ 生産性 改革 以外 選挙 参政権 問題 自分 www 両立 若手 学者 可能 需要 負担 結果 渡辺喜美 アメリカ
いい 6% する 45% 終わる 10% やる 7% なる 17% てる 25% 言う 11% いる 20% くる 5% 思う 10% ある 12% れる 14% どう 4% この 5% その 4%
- Total Integration
- 024 4 < 自民党 > 与謝野 氏 と 舛添 氏 党 にとどまる 姿勢 を 鮮明 に
後藤田正純元内閣府政務官 は 記者団 に 「 『 脱税王 』 と 鳩山 由紀夫首相 を 批判 した 与謝野 氏 が 、
同 じような 疑惑 のある 鳩山 邦夫 氏 と 組 むことはあり 得 ない 」 と 強調 した
- 709 4 でも 舛添 とか 橋下 のような 強烈 な ポリシー のある 清新 で 行動力 のあふれる 人 がふさわしいな
- 034 4 この 国 はもう 終 わってる んだよ …
パイ が 限 られている のなら 誰 かが 我慢 しなければならないのに
既得権世代 の 愚民 は 自分 は イヤ だと ゴネ 続 けて 問題 を 先送 りし 続 け …
… 福祉 も 充実 しろ 景気 対策 もしろ
もっと バラ まけ … でも 増税 は イヤ だ 国 の 借金 が 増 えるのも イヤ だ
負 の 遺産 は 次世代 に … あとは 野 となれ 山 となれ …
無理難題 を 「 官僚 」 や 「 自民 」 に 押 しつけたあげく
問題 が 表面化 したら 「 官僚 」 や 「 自民 」 のせい …
… 愚民 に 迎合 する マスコミ も 煽 り 立 てる だけ
… そして ネガキャン が 上手 なだけで 何 の 対案 も 戦略 も 無 い 詐欺師 をもてはやし 拍手喝采 …
… もう 腐 りきってる んだよ … 民主 クズ 政権 に 対抗 できる 勢力 も 無 く 最低 でも 3 年以上 は 暗黒時代 が 続 く … これからは 良 くなる ことなんか 何一 つ 無 い …
現役世代 や 若者 は 人生諦 めるしかない …
- 152 4 145
自民党 の 凋落 は 自民党 の 自己責任
自分 が 悪 いのに コソコソ 影 で 人 のせいにする のをやめろ
そして 選挙 演説 の 時 に 言 ってみればいい
「 わが 自民党 が 没落 したのは 貴様 ら 愚民 のせいだ 」 ってな
- 163 4 この 国 はもう 終 わってる んだよ … 誰 かが 我慢 しなければならないのに
既得権世代 の 愚民 は 自分 は イヤ だと ゴネ 続 けて 問題 を 先送 りし 続 け …
… 福祉 も 充実 しろ 景気 対策 もしろ
もっと バラ まけ … でも 増税 は イヤ だ 国 の 借金 が 増 えるのも イヤ だ
負 の 遺産 は 次世代 に … あとは 野 となれ 山 となれ …
無理難題 を 「 官僚 」 や 「 自民 」 に 押 しつけたあげく
問題 が 表面化 したら 「 官僚 」 や 「 自民 」 のせい …
… 愚民 に 迎合 する マスコミ も 煽 り 立 てる だけ
… そして ネガキャン が 上手 なだけで 何 の 対案 も 戦略 も 無 い 詐欺師 をもてはやし 拍手喝采 …
… もう 腐 りきってる んだよ … 民主 クズ 政権 に 対抗 できる 勢力 も 無 く 最低 でも 3 年以上 は 暗黒時代 が 続 く …
これからは 良 くなる ことなんか 何一 つ 無 い …
現役世代 や 若者 は 人生諦 めるしかない …
- 071 愛国 、 外国 人排斥 、 経済 統制 、 何 でも 規制 、 既得権益保護 の グループ と
そうでないのに ハッキリ と 分 かれて 欲 しい
- 107 4 実。 握 ったからには 、 小泉 みたいに 周 りを 煽 ってでも
キングメーカー を 黙 らせないと 自分 のやりたいことなんて
出来 る 訳 がない
- 107 4 実。握 ったからには 、 小泉 みたいに 周 りを 煽 ってでも
キングメーカー を 黙 らせないと 自分 のやりたいことなんて
出来 る 訳 がない
- 133 4 みんなの 党 って 民主 から 本当 に 変 わって 、 みんなの 党 や 新 しい 勢力 と 力 を 合 わせて
日本 の 為 にがんばってください ! 日本 で 日本 人 として 安心 して 暮 らしたいから
- 133 4 だから 本当 に 変 わって 、 みんなの 党 や 新 しい 勢力 と 力 を 合 わせて
日本 の 為 にがんばってください ! 日本 で 日本 人 として 安心 して 暮 らしたいから
- 138 127
徴兵制 導入 の 可能 性 を 検討 してる だけで 、
政権 奪取 したら 徴兵制 を 導入 する ことを 決定 したわけではないだろ
- 148 どこの 記事 が 自民党 が 徴兵制 導入方針 を 決定 したなんて 報 じた ? 日本 語読 めないの ?
- 150 127
自民党 : 「 徴兵制 検討 」 示唆 幹事長 、 慌 てて 否定
- 153 4 118
民主党 やみんなの 党益 でなく 本当 にもろくなの 居 ないじゃん www
要 は 自民党 も 民主党 も 馬鹿 ばっかなら 、 どっちの 馬鹿 が
マシ かって 話 になる
- 227 4 バカ な 国民 は 「 そうか 、 自民 が ダメ ならみんなの 党 だな 」 と 浅慮 する んだろうが
まともな 人 だとその からくりに 気付 いて 逆 に 反発 する と 思 うんだがな
- 419 4 保守 が 党益 でなく 本当 に 国益 を 考 えるには 結局 自民党 という 王朝 は 一度散 らなきゃならん
- 153 4 また 、 マスコミ はこれらの 事 に 関 しては 一切話題 にせず
ひたすら 野党 になった 自民党叩 きに 必死
- 159 親 ・ 小沢 幹事長派 の 議員 が 密会 したそうです ( 夕方 の 関西 テレビ の 時事解説 で 報道 )
メンバー は 、 舛添 、 鳩山 邦雄 、 与謝野 、 綿貫民輔 、 堀内光雄
綿貫民輔 は 国民 新党 内 の 保守 派 、 堀内光雄 は 古賀派 の 重鎮
参院選 で 民主党 が 過半数 を 取 れなかった 場合 は 、
民主 、 公明 、 自民党 の 一部 ( 古賀派 、 谷。派 、 与謝野 派 ) 、 国民 新党 による 連立 の 可能 性 が 高 くなりました
- 159 過去 に 、 舛添 議員 は TV の トーク 番組 で 「 ネット を 含 んだ 総括的 な ポルノ 規制 を 推進 」 する ことを 提唱 しています
- 160 4 徴兵制 度導入 を 決定 しないで二大 公約 に 掲 げるとでも ?
「 検討 する 」 だけで 公約 に 掲 げるとでも ?
アホ は レス する なや
- 160 4 徴兵制 度導入 と 消費 税 増税 を 正 しい 事 だと 思 ってる のだから
隠 さずに 正々堂々 と 参議院 で 二大公約 に 掲 げて 闘 えばいい
- 161 4 147
> 104 名前 : 名無 しさん @ 十周年 [ ] 投稿日 : 2010 / 03 / 18 ( 木 ) 11 : 35 : 22 ID : TfSfpXi70
> 自民党 は 消費 税 増税 と 徴兵制 度 を 二大公約 に 掲 げて 参院選 を 闘 うといい よ
- 161 4 徴兵制 導入 を 決定 しないで 公約 に 掲 げるとでも ?
「 検討 する 」 だけで 公約 に 掲 げるとでも ?
アホ は レス する なや
- 176 おおかた 衆院選 の 時 もこうして 民主信者 の 似非 インテリ や 既得権階級 の 工作 員連中 が
自分 らだけはうまく 逃 げ 切 った 上 で 民主政権 反対派 に 「 ネトウヨ 」 などという 嫌 らしい レッテル を 貼 って
嘲 り 笑 っていたんだろうな … と 思 うとはらわたが 煮 えくりかえる …
… 底辺層 を 「 ネトウヨ 」 よばわりして 安全地帯 から ニヤニヤ といやらしい 笑 みを 浮 かべ
モニター を 眺 めてる 気分 はどんなものだったんだろうな
- 177 みんなの 党渡辺 は ネオリベ 外資族 で 、 ユダヤ のために 働 いてる 売国 奴
- 177 郵貯 の 金 300 兆円全部使 って 米国債 を 買 ってくれといって
チンパン 福田 にすら 愛想 をつかされ 解任 された 、 前代未聞 の バカ
- 178 4 169
だって 現状 認識能力 はどっかの 鳩 と 一緒 だし
人望 の 無 さはもう . . . . . .
- 185 4 それじゃ 政権 交代 できないから マスが
必死 に ネガティブキャンペーン をしただけ
バー で 飲 んでるだけでミ が
必死 に 鳩 はなにをしても マスゴミ は 叩 かないよね ?
この 差 を 鑑 みてどっちの 総理 が マシ かと 考 えると
絶対民主党 の マシ と 思 う 人 の 方 が 少 ない
- 185 4 それじゃ 政権 交代 できないから マスゴミ が
必死 に ネガティブキャンペーン をしただけ
バー で 飲 んでるだけで 叩 かれる 総理 なんて
見 た 事無 いよ
- 203 4 今 、 シンジロウ をあほみたいに 持 ち 上 げてる けど 、 仮 に シンジロウ が 党出 たら
「 やっぱいけ 好 かないやつだと 思 ってたんだよなぁ 」 とか 手 のひら 返 すんだろ ?
ネトウヨ 盟主 の 麻生 とか 、 安倍 が 同 じ 事 したら 、 やっぱりたたき 出 すんだろうか
- 206 みんなの 党支持 者 としては 、 舛添 みたいな ポピュリスト とくっつかないでもらいたい
- 240 4 そして 、 そんな パチンコ と サラ 金 で 外国 人 に カネ 与 えたのはまごう 事 なく 自民 に 社民 ・ 共産党 なんだから
ネトウヨ も 納得出来 るだろ ( 笑
- 533 4 527
自民 に 社民 ・ 共産党 みたいになって 欲 しいんだな w
そんな 政策 ウヨ 以外 誰 も 支持 しねーよ
- 246 リーマンショック で 瀕死 の アメリカ を 日本 人 の 血税 で 救 おうとした 救世主 w
- 272 元秘書 として 鳩山 邦夫 氏 に 苦言 を 呈 す
信念 の 見 えない 離党 に 意味 はある のか ?
鳩山 邦夫 元総務大臣 が 離党 した
- 272 4 労働組合 に 乗 っ 取 られた 閉鎖的 な 民主党 に 一切 、 未練 を 捨 てきれない 」
前 2 回 、 秘書 として 支 えた 離党 劇 だったが 、 傍 らにいた 筆者 としても 十分 に 理解 できるものであった
- 272 4 労働組合 に 乗 っ 取 られた 閉鎖的 な 民主党 に 一切 、 未練 はない 」
前 2 回 、 秘書 として 支 えた 離党 劇 だったが 、 傍 らにいた 筆者 としても 十分 に 理解 できるものであった
- 282 流石 に 時代 の 変化 を 読 み 取 る 判断 は 、 ぴか 一 。 支持 率 を 上 げた 官僚 打破 。
馬鹿 マスコミ は 、 いまだに 気 が 付 かず 、 自民党復権 の 望 んでいる 。
読売新聞 を 検索 して 。
- 300 292
外国 人参政権 反対 デモ で
旭日旗 なんてなかったぞ ww
あったとしても 極少 と 思 われ w
- 364 352
880 兆 もの 借金 を 作 ったうえ 更 にばら 撒 こうとした 麻生 自民 や 、 借金 に 目 をつぶって
麻生 自民以上 にばら 撒 こうとしてる 民主 より 余程 まとも
- 390 4 自由党 + 民主党 → 自民党
今度 は
自民党 から 民主党 が 抜 けたんだから 、 そうです 、 自由党 なんです
- 732 4 自民党 は 終 わったのが 本当 だろが・・・
民主 が 落 ちてる んだから 野党 とすれば 支持 率 が 伸 びないといけない
- 410 4 いま 、 次々 と 離脱者 が 出 て 、 ミニ 政党 の 党首 にまで 「 終 わった 政党 」 呼 ばわりされている
- 411 4 408
で ? の 一言 で 終 わりって 言 うのはおかしいだろ ww
こんな 小沢 が トップ だから 政治 と 汚職 しても 誰 も 辞職 しない
それを 批判 しない マスコミ
- 418 4 自民 が 古 い 政党 になってしまったことは 確 かだが 、
常 に 国益 を 損 ね 続 けたとかいうのはただの アホ の 意見
- 470 参院選 → 自民敗北 → 自民崩壊 → 大量離党 → みんなの 党 と 新党 結成 → 自由党
- 513 自民党議員 の 大半 が 四年間 も 野党 暮 らしする と 思 うか ? ?
舛添 や 与謝野 を 見 てたら 分 かるだろ
- 518 4 最近 、 みんなの 党 を 批判 する 奴 が 増 えたけど
自民 の 支持 者 も 民主 の 支持 者 もだいぶ 危機感持 ち 始 めたんだな
- 680 4 いずれ 終 わるのは 、 『 みんなの 党 』 の 方 である
- 522 4 離党 したら 舛添 や 与謝野 はすぐ 与党 になれる のか w
そう 思 って 離党 をほのめかしている と 思 ってる の w
次 の 衆院選 で 与党 になる ためだろうが
- 159 4 舛添 議員 は 次期都知事 を 狙 っている ので 、 状況 によっては 知事選 への 出馬 が 予想 されます
- 525 4 民間 だと 潰 れる 会社 からは 優秀 な 人材 が 辞職 しないでやっている 時点 で 国内外的 に 出 ていくが
政治家 は 保身 しか 考 えない クズ ほど 先 に 出 ます
- 462 4 ただ 、 犯罪 を 犯 しても 、 それが 優秀 な 政治家 なら 辞職 させるのはもったいないという 話
- 471 4 それに 、 そんな 政治家 が 辞職 しないでやっている 時点 で 国内外的 に
マイナス しかありえない
- 536 4 民主 にくっ 付 いてもいい 結果 にならないことは 、
政治家 として 鼻 の 効 く 議員 ならよく 分 っている からね
- 564 561
福田 康夫 辞任 外貨準備 高 渡辺善美 で gg ってみ
- 5699 4 そういえば 、 ロイター 調査 の 個人投資 家 の 投票先 で 、 次 の 参議院選 挙 の 投票先 、
民主党 > みんなの 党 > 自民党 なんだってな
- 699 4 そういえば 、 ロイター 調査 の 個人投資 家 の 投票先 で 、 次 の 参議院選 挙 の 投票先 、
民主党 > みんなの 党 > 自民党 なんだってな
- 584 4 576
100 兆 ってのは 当時 の 外貨準備 の 金額 らしいから 、 たぶん 関係 ない
その 外貨準備 から 数兆円規模 の 米住宅公社債 を 買 って 支 えようとしてたのが 渡辺 と 財務省 の 一部官僚 だとさ
この ことが 発覚 した 直後 に 金融担当相 を クビ にされて 、 福田 が 日本 の 財政 を 切 ってうやむやにしたと 聞 いてる
買 ってたら 紙 くずになったわけだからこれは 正 しかった 、 まさしく 「 あなたとは 違 うんです ! 」
- 584 4 576
100 兆 ってのは 当時 の 外貨準備 の 金額 らしいから 、 たぶん 関係 ない
その 外貨準備 から 数兆円規模 の 米住宅公社債 を 買 って 支 えようとしてたのが 渡辺 と 財務省 の 一部官僚 だとさ
この ことが 発覚 した 直後 に 金融担当相 を クビ にされて 、 福田 が 腹 を 切 ってうやむやにしたと 聞 いてる
買 ってたら 紙 くずになったわけだからこれは 正 しかった 、 まさしく 「 あなたとは 違 うんです ! 」
- 585 583
日本 政府 では 、 限 られた 財務省幹部 が 米財務省 と 緊密 な 連携 をとりながら 、
外貨準備 から 数兆円 を 拠出 して 両社 の 社債 を 購入 する 救済策 「 レスキュー・オペレーション
( 救済作戦 ) 」 という 名 の 計画 を 立案
- 585 しかし 当時 の 伊吹文明財務相 が 慎重論 を 主張 し 、 9 月 1 日 の 福田 康夫内閣 の 退陣表明 で
政府 が 機能不全 に 陥 ったため 、 実現 しなかったという
- 598 4 郵政 クビ 組 で 作 った 国民 新党 は 結党意図 が 分 かり 易 いけど 、
そもそも 、 みんなの 党 も 所詮 は 同類 の 扱 いの 域 は 出 ないって 、
「 批判 を 浴 びる 自民 から 、 とりあえず 抜 けてみました 」 って 人 ばかりで
どう いう 政策 意図 で 集 まったか サッパリ 分 からん 集団 だもんなぁ
- 628 4 邦夫 新党 ( 笑 ) 騒 ぎで 、 みんなの 党 も 所詮 は 同類 の 扱 いの 域 は 出 ないって 印象 は
強 まったな
- 600 自民党 は 公務員 制度 改革 のこの 字 も 言 わないからな
公務員 支持 母体 の 民主 にとってみんなはある 意味 自民 よりも 嫌 な 存在 かもしれん
- 662 4 スパモニ に 持 ち 上 げられて 離党 した アホ が 、
無党派 が 自民 に 流 れない 為 に マスゴミ に 持 ち 上 げられてる の 気 づかずにいる のか
- 667 341 名前 : 無党派 さん メェル : sage 投稿日 : 2010 / 02 / 28 ( 日 ) 23 : 03 : 16 ID : q9fK3bb2
339
税金 が 原資 の 給料 をもらっとる 公務員 と 政治家 が 策定 しました
- 685 大間抜 け 自民党 と 財務省 、 平成 の 大笑 いだぞ ww
平成 18 年所得 に 関 する 所得税 と 住民税 の 二重課税 の 珍発見
- 685 4 財務省 と 自民党 は 大欠損 になる と 知 らずに 二重課税 をやったんだな w これは 平成 の 大笑 いか ww
所。 譲与税 として 掠 め 取 った 3 兆円 は 、 一体 どこから 工面 したんだ ? 赤字国債 ?
二重課税 の 訴訟 を 起 こされた 上 、 わざわざ 1 年限 りで 低所得者 を 増税 して 、 高所得者 を 減税 する 意図 がわからない
- 844 4 ただ 減税 や 増税 など 税率 を 操作 する のも 一案 ではありますが 、 それ 以上 に デフレ を 解消 した 上 でやりませんか ?
それが 正 しいやり 方 です
- 692 自民信者 の 嘆 き ( 憂 さ 晴 らし ) が 心地良 い
滅 びよ 自民 これまでの 失政 に 対 する 因果応報 じゃ
- 702 その 元凶 は 、 農業 の 競争力 を 高 めるために 大規模化 して 農業従事者 が 減 ると 、
農民票 が 減 って 困 る 自民党政治 にある
- 702 4 利権 からの 解。 必要
日本 経済 新聞 「 経済 教室 」 、 03 年 9 月 12 日
日本 の 公共事業費 は 、 対 GDP 比 で 6 % ほどで 推移 している
- 702 4 148 金持 ち 名無 しさん 、 貧乏名無 しさん 2009 / 05 / 20 ( 水 ) 22 : 58 : 40
公共事業 、 地方発 で 見直 し
- 708 元芸能人 でも 横山 ノック みたいな アフォ も 居 れば 舛添 や 橋下 みたいな パフォーマー も 居 るから 一概 に ダメ とは 言 えん
たけし 兄 なら 過去 に ヌード 撮影 とか 猥褻事件 とかねずみ 講 とか 関係無 さそうだしとりあえず 安全 パイ なんじゃね ?
- 714 4 デフレ を 脱却 する ことは 、 早 めに デフレ 対策 を 行 っていれば 緩 やかに インフレ 率 を コントロール でき 、 それに 伴 う 痛 みを 最小限化 できる
- 853 4 デフレ を 脱却 する ことは 、 理論的 にも 実績的 にも 難 しいことではないし 、 痛 みを 伴 うものでもない 、 比較的簡単 なことである
- 714 4 少 なくとも デフレ 状況 を 維持 すれば 経済 規模 は 諸外国 と 比較 して 縮小 し 、 輸出競争力 は
失 われ 、 輸出産業 や 国内向 け 産業 は 弱体化 し 、 日本 経済 は 衰退化 する
- 714 4 国内的 にも 円安 で 輸入品 が 高 くなり 、 一見悪 そうに 思 えるが 国内向 け 企業 が 価格競争力
を 取 り 戻 し 、 輸出企業 とともに 業績 をあげ 雇用 を 回復 させる
- 724 4 ( 言 うこと 聞 かないなら 過半数 の 力 で 日。 法変 えろよ )
90 年代 から 金融緩和 をさせないし
- 560 4 523
新聞 とか テレビ 、 ネット でもいい から ニュース くらい チェック しろよ
- 724 4 大体 、 自民党 が 野党 になったのも 経済 運営 ( 金融政策 無知 ) に 失敗 したからじゃないのか ?
08 年 に 日銀 の 総裁 は 緊縮派 を 容認 する し 、 ( 過半数持 ってたんだから 蹴 れよ )
06 年 の ゼロ 金。 終了 の 際 に 阻止 する 行動 しないし
- 495 4 自民勝利 → 与党 過半数割 れ → 自民 から 大量離党 → 新党 結成 → 民主 と 連立 → 自民崩壊
自民敗北 → 民主単独過半数 → 新。取 り 止 め → 自民衰退
自民 が 勝 てば 自民 の 崩壊 が 一気 に 起 こる
- 764 商品 1 個 あたり
一千円未満 は 無税
一万円未満 は 5 %
十万円未満 は 10 %
百万円未満 は 15 %
一千万円未満 は 20 %
一億円未満 は 25 %
一億円以上 は 30 %
で 、 代金 を 分割 した 場合 は 、 重加算税 + 50 %
- 778 国会 予算委員会 でも 罵倒 する だけだもんなー 、
そんな 事 、 モレ でも 出来 るわ 、 ダホ !
自 らの 反省 がこれっ ポッチ も 無 い
- 786 一致団結 した 自民 での 舛添 一致団結 した 自民 での 谷垣
なのに 本当 に 馬鹿 だな
- 791 785
バカ はお 前 だ 舛添 なんて 人望 は 全 くないし
自民 が 舛添 の 「 人気 」 に 乗 じて マスゾエ を 総裁 にしたら
自民 は 売国 党 になる
- 795 4 言 っておくが 官僚 機構 だけを 悪者 にして バッシング しても
どう にもならないよ そりゃ 官僚 だっておかしな 奴 はいる
でも 民主 が 言 う 、 政治主導 に 、 ほんとにやれば 日本 はますます
悪 くなる
- 803 みんなの 党 には 雇用 の 流動化 の 点 でがんばってほしいね
終身雇用 やら 新卒一括採用 を 変 えないとどん 詰 まりだわ
- 804 802
雇用 の 流動化 っていうのは
だれもが 流動化 する ってことじゃないよ www www w
そうじゃなくて 上層部 の 固定化 ってことなんだが w
- 806 802
終身雇用 やら 新卒一括採用 を 変 えないとどん 詰 まりだわ
政府 が 民間企業 の 採用 方 に 口出 すのか ?
それはありえんわ
- 808 4 【 野党 】 公明 党 の 山口代表 「 第 3 勢力 に 対 する 期待 を 担 い 、 国民 目線 の 政策 を 実現 する ために 努力 する 」 参院選 への 決。 述 べる
【 野党 】 公明 党 の 山口代表 「 第 3 勢力 に 対 する 期待 を 担 い 、 国民 目線 の 政策 を 実現 する ために 努力 する 」 参院選 への 決。 述 べる
- 802 4 【 野党 】 公明 党 の 山口代表 「 第 3 勢力 に 対 する 期待 を 担 い 、 国民 目線 の 政策 を 実現 する ために 努力 する 」 参院選 への 決。述 べる
- 817 4 【 野党 】 公明 党 の 山口代表 「 第 3 勢力 に 対 する 期待 を 担 い 、 国民 目線 の 政策 を 実現 する ために 努力 する 」 参院選 への 決。述 べる
- 849 4 【 野党 】 公明 党 の 山口代表 「 第 3 勢力 に 対 する 期待 を 担 い 、 国民 目線 の 政策 を 実現 する ために 努力 する 」 参院選 への 決。述 べる
- 828 別 に 俺 は 正社員 で 20 年以上 働 いている が オランダ 型 や 北欧型 の 雇用 の 流動化 には
大賛成 だ ( 税金 が 上 がる 事 も 含 めて )
- 828 20 代 ・ 非正規 で 雇用 の 流動化 を 言 う 奴 は 、 それなりに 分 かるんだけど 、
40 代 50 代正社員 でで 雇用 の 流動化 を 支持 する 馬鹿 はいないよ
- 839 4 別 に マイルド な インフレ が 悪 くないとか 短期 の 財政出動 が 効果 ある かとか
特 に 普通 の 経済 学者 が 反対 している としか 思 えない
公共事業 も 減税 も 全 く 効果 がないわけではないだろう
リフレ 派 のおかしなところは 国債 の 日銀 の 国。 直接引 き 受 けとか 政府 紙幣 の 発行 とか
結論 だけ 自分 達 の 非常識 な 意見 にすり 替 えるところ
議論 をすり 替 えるべきではない
- 839 4 836
短期 の 財政出動 でどう して 日銀 の 国。直接引 き 受 けが 必要 なのかね ?
ばらまきの 口実 にしている としか 思 えない
公共事業 も 減税 も 全 く 効果 がないわけではないだろう
政策 を 行 えば 一定 の 効果 がある がそれは 世代 間 で 負担 を 先送 りしている に 過 ぎない
- 847 平沼 さんがいい わ
ttp : / / ja.wikipedia.org / wiki / % E5% B9% B3% E6% B2% BC % E8% B5% B3% E5% A4% AB
- 848 4 これまで 財政赤字 が 考 える ソフトランディング とは マイルド な インフレ が 起 こり 、 景気 が 回復 し プライマリーバランス を 回復 できるという 調整 で 、 ハードランディング とは
ハイパーインフレ により 財政赤字 を 一気 に 解消 する 調整 だ
- 848 4 僕 が 考 える ソフトランディング とは マイルド な インフレ が 起 こり 、 景気 が 回復 し プライマリーバランス を 回復 できるという 調整 で 、 ハードランディング とは
ハイパーインフレ により 財政赤字 を 一気 に 解消 する 調整 だ
- 851 4 つまり 、 財政再建 のために 必要 なことは 支出 の 削減 や
増税 などではなく ( しかもれこれらは 景気 循環的 な 政策 であり 、 不況時 には 不況 を 加速 させる ) 、 景気 を 回復 させ 成長軌道 に 回復 させることである
- 853 4 現在 瞬間的 に インフレ 率 が 許容範囲 を 超 えている ため 、 総裁 は 大蔵大臣 に 対 して 弁明書 を 提出 させられている
- 854 大蔵総量規制 で 官僚 主導 によって バブル を 飛 ばし 、
社会党 をいい ように ヨゴレ に 使 い 潰 し 、 結果 的 には 反動 で バランス を 欠 き
ズルズル と 去年 の 8 月 まで 延命 させた 、 それが 為政者 の 罪 であり 、
自民党 の 自業自得 でもある
- 857 公明 、 小選挙 区 で 全敗 … 「 対自民 」 見直 しも
特集 政権 交代
公明 党 は 、 太田代表 や 北側幹事長 をはじめ 、 小選挙 区 に 擁立 した 候補者 8 人 が 全員落選 する など 、 結党以来 の 大苦戦 となった
- 857 党幹部 の 一人 は 「 1999 年 に 連立 を 組 んでから 、
安全保障政策 などで 妥協 せざるを 得 ない ジレンマ もあった
- 857 創価学会 は 選挙 戦 の 終盤 に 、 東日本 の 組織 には 東京 と 神奈川 、
西日本 には 大阪 と 兵庫 と 、 小選挙 区 に 候補者 を 擁立 している 4 都府県 に 集中 して 応援 に 入 るよう 指示 し 、 巻 き 返 しを 図 った
- 857 4 公明 党 は 選挙 戦 で 、 自民党 と 足並 みをそろえて 与党 の 実績 と 責任 感 を 訴 えるとともに 、 民主党 の 政権 担当能力 の 欠如 を 批判 した
- 857 4 公明 党 は 当面 、 野党 として 自民党 と 国会 などでの 共闘 を 続 ける 方針 だが 、 来年夏 に 参院選 を 控 え 、 党内 には 「 『 連立 野党 』 という 言葉 はない 」 と 関係見直 しを 求 める 声 もある
- 857 4 自民党 に 対 する 逆風 に 巻 き 込 まれたと 受 け 止 めており 、 今後 、 自民党 との 関係見直 しを 求 める 声 が 出 る 可能 性 もある
- 857 4 しかし 、 公明 党幹部 は 「 自民党 への 逆風 で 公明 党 の 支援投票を 受 ける 代 わりに 、 比例選 では 公明 党 に 対 する 保守 票 の 上積 みはかなり 少 なかったのではないか 」 と 語 る
- 857 4 しかし 、 公明 党幹部 は 「 自民党 への 逆風 で 、 公明 党 に 対 する 保守 票 の 上積 みはかなり 少 なかったのではないか 」 と 語 る
- 864 853
自民党長期独裁政権 が 終 わってまだ 半年 だぜ
今 は 二大政党 制移行 への 過渡期 に 過 ぎんよ
- 866 4 みんなの 党 ってよくみてみると 左翼運動家 の 川田龍平 いたんだな w
お 前 が 薄 くて 気 が 付 かなかったけど 、 実 はみんなの 党 って ヤバイ んじ
ゃね ?
- 866 4 みんなの 党 ってよくみてみると 左翼運動家 の 川田龍平 いたんだな w
影 が 薄 くて 気 が 付 かなかったけど 、 実 はみんなの 党 って ヤバイ んじ
ゃね ?
- 867 4 公務員 制度 改革 一本 で ガンガン 行 ってくれる のかと 期待 してたのに
パフォーマンス だけの 民主党 に 噛 み 付 くどころか 擦 り 寄 って 行 ってる んだからなあ・・・
期待 してたんだがな
- 880 4 結局 トレードオフ という 基本 を 理解 していないんだよね
短期 の 財政支出 が 物価上昇 が 効果 ないとかいっている わけではなくて
将来 世代 への 負担 を 先送 りしてまでも 行 うべきことかどう かというのが
論点 なのだが 全 く 理解 しないでずれた 議論 をする 人 がいる
通貨 を 膨張 すれば 確 かに 物価 は 上昇 する が 、 他方 でそうしたところで
実態経済 上 の 生産性 や 購買力 が 上 がるわけではない
インフレ というのは 本質的 に 増税 と 変 わらないし
インフレ で 税収 が 上 がってもその ために 借金 を 残 すのでは 無意味 だ
上 でも 述 べたけど 後 の 世代 に 負担 を 残 さないことと ハイパーインフレ を
起 こさないことは 両立 し 得 ないんだよ
- 842 4 生産性 が 下 がったのも デフレ が 原因 と 思 わないのですか ?
717
の リンク を 最初 に 読 んでくださいよ
- 887 政治主導 、 公務員 制度 改革 など 改革 路線一本 のみんなのの 方 が 有権者 が 意思表示 する ために 支持 しやすい
|