blogsphere accumulation
newsplus 要約
Amazonレビュー 要約
価格.com レビュー 要約
アットコスメ レビュー 要約
食べログ レビュー 要約
楽天レビュー 要約
TSUTAYA レビュー 要約
じゃらん レビュー 要約
|
口コミ一覧 : アンリ・ルルー 東京ミッドタウン店 [食べログ]
酸味 キャラメル 濃厚 ENRILEROUX 食感 ソルベ CBS 六本木 フランボワーズ キャラ パフェ Salé 塩気 ナッツ ィアブル カカオ 伊勢丹 店内 港区赤坂 アンリルルー グラスCBS 秋冬限定 併設 東京都港区赤坂 塩味 フランボ ディアブル ガレット ガレリア ーモン 種類 アイス 赤坂 唯一 ショコラ 果実 六本木駅 訪問 絶妙 ・ローズ 苦味 入店 ガレリアBF フラン カフェ チョコ バナナ 注文 甘酸っぱ 美味 生地 値段 地下 ビスキュイ バター ディアブル・ローズ テイクアウト 風味 炭酸 印象 ワーズ 甘味 紅茶 一個 一口食 接客 タタン イートイン 購入 定番 アソルティモ キャラメリエ ガトー 塩バター コーヒー スペシャリテ アーモンド セー・ベー・エス ヘーゼルナッツ マダガスカル 有名 利用 ーキャラメル スイーツ 粒円 高級 グラス ソルベディアブル 甘酸っぱさ オレンジ ビター フルー キャラメル・ サクサク ヨックモック セー・ 贅沢 チョコレート フルーツ 新宿
くどい 5% 香ばしい 15% しつこい 5% 甘酸っぱい 14% ほろ苦い 4% みずみずしい 4% 柔らかい 17% 甘い 50% しょっぱい 4% 可愛らしい 4% 嬉しい 8% 試す 4% くすぐる 4% 練る 12% 引き立てる 4% とろける 10% 刻む 10% 込む 8% どける 4% こむ 8% 香る 4% 味わえる 5% ねっとり 4% サクサク 10% ふんだんに 4% ふわっと 4% さっぱり 12% ふんわり 4% たっぷり 14% 何とも 5% ぴったり 4% なんとも 7% すっきり 4%
- Total Integration
- 02010-12-1623:48:42☆アンリ・ル・ルー☆の超可愛 いケーキ ♪テーマ :スイーツ 今日は、この冬一番 の寒さ〜
本当 に寒かったですね
でも、、、まだコートをクリーニング屋さんに
取りにいってないかなと思いま す
テイクアウト でアイス を二ついただきました ★
・ソルベ ディアブル ・ローズ (フラン ボ ワーズ ソース 、チョコ レート 添え)
こちらのアイス ・・・グラス C.B.S.やソルベ 、クリーム は濃厚 で甘さは 強め私は
今日もトレンチでしのぎました
帰りはタクシー乗っちゃったけど、彼は一口食 べたとたんに「甘っ!」と言っていたので、男性には甘すぎ るのかも・・・
先日 、イルミネーション !少し濡れましたが・・・
そのついでに
六本木 MidTownの”アンリ・ルルー”に行ってきました
お友達のYちゃんも絶賛していたので
ずっと行ってみ たい、と思って いたお店
アンリ・ルルーを代表 するキャラ メル があまりにも有名 だが、そんな彼のスペシャリテ 「C.B.S.(セー・ ベー・エス )」は、彼の
生まれ 故郷である底のサブレブルターニュ 特産の
加塩バター をたっぷり 使い、ゲランド 地方 の自然海塩を練り込んだ 貴重なバター )を贅沢 に使い、とても柔らか く仕上 げたもの
誰にも真似 のできない、自らのお店の代表 的スペシャリテ である証に、
Carame l au BeuBeu rre Salé
(キャラ メル ・ブール・ガレット ・キャラ メル サレ=塩入りバター キャラ メル )の
頭文字をとって、「C.B.S.」と命名されたんだそうです
最初 は、やっぱりキャラ メル を買うつもりだったんですが
あまりのケーキ の可愛 さに、
ケーキ を購入
アイス はキャラ メル フレイバーにしました
まずは、定番 のC.B.S.(セー・ べー・エス)
中は・・・
アンリ・ルルーならではのキ、みずみずしい ャラメルのおいしさを
味わえ る ケーキ
大人 の味わい も全く違ので、いろいろな素材が組み合わされた
食感 が楽しめる スイーツ です
そして、あまりにもCuteな
クリスマス 限定 のケーキ
もう、可愛 さに、うっとり〜
食べる 前から 、そのセンスの良さに
釘付けです〜
アンリ・ルルーは、キャラ メル のほィ
ショコラ テイエとしても有名 なんですかね
こちらはケーキ などのお菓子 を販売 しているお店をしらないので、最近はキャラ メル を頂くならこちら
「アンリルルー 」です
伊勢丹 に入って いるのですが
併設 しているカフェ で美味 しいなぁ
生クリーム はあっさり目で甘さは 控えめ オレンジ のソース とチョコ レート と
何層にも重なったそれぞれの味わい が
感動 の味わい でした
今度 は、キャラ ラメルも頂きたいです
クリスマス ケーキ も予約中ですよ→
HENRILEROUXミッドタウ店
ジャンル洋菓子 (その他)、カフェ 、アイス クリーム
TEL:03-3479-9291
住:所東京都港区赤坂 9-7-1東京ミッドタウン店
〒107-0052
東京都港区赤坂 9-7-1
東京ミッドタウンのガレリア のB1F
TEL03-3479-定休日:無休
ホームページ
ブログ URL
※ツイッターでは92-2323:5091
11:00〜21:00
ランチ 営業 、日曜営業
- 0050 「 六本木 、 来 たら 寄 らなきゃ アンリ・ルルー ! ! 」
と 川柳 のようですが ( セー・ べー・ エス )
本当 は パフェ が 食 べたかったのですが 、 満腹過 ぎて ( / _ ; )
テイクアウト 専門 の グラス があったのでいただきました ♪
C.B.S ( 315 円 )
とっても 上品 な サイズ
- 001 まずは 、 定番 の C.B.S . ( セー・ べー・ エス )
中 は・・・
アンリ・ルルー ならではの キャラ メル のおいしさを
味 わえる ケーキ
- 047 この アイス ティー は アンリルルー の オリジナ ルブレンド らしく 、 さわやかで 香 り 良 くおいしいです
- 050 アンリルルー の 日本展開 は ヨックモック が 行 っているそうです
- 005 メイン となる グラス C.B.S . はいささか 陰 になって 見 えにくいが 、 たっぷり の シャンティ ( 生 クリーム を 泡立 てた クリーム ) と 、 これまたたっぷり の ビター 系 クレー ムショコラ が 添 えられ 、 見 ようによっては 「 チョコ レート パフェ 」 のような 雰囲気 をも 醸 し 出 している
- 040 キャラ メル は 、 C.B.S . の 他 にも 存在感 のある カカオ の 香 りが 魅力 の ショコラ や 、 果実 味豊 かな フラン ボ ワーズ 等 たくさんの フレー バー もありますので チェック したいと 思 います
- 045 メイン となる グラス C.B.S . はいささか 陰 になって 見 えにくいが 、 たっぷり の シャンティ ( 生 クリーム を 泡立 てた クリーム ) と 、 これまたたっぷり の ビター 系 クレー ムショコラ が 添 えられ 、 見 ようによっては 「 チョコ レート パフェ 」 のような 雰囲気 をも 醸 し 出 している
- 008 フラン ボ ワーズ ではなく フレー ズ なので 少 し 優 しいと 思 ったが 、 そんなことはない 大人 の 豊 かな 酸味 に 仕上 がっていた
- 008 フラン ボ ワーズ ではなく フレー ズ なので 少 し 優 しいと 思 ったが 、 そんなことはない 大人 の 味 に 仕上 がっていた
- 008 ■ メモ
そば 粉 の ガレット 生地 、 C.B.S . キャラ メル 入 りの 生 クリーム 、 ビスキュイ 、 キャラ メル ソース 、 ナッツ
■ 詳細
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★ カフェ ノワール
■ 値段
525 円
■ おすすめ 点数
9 点
■ タグ
チョコ レート
■ コメント
確 かに コーヒー は 香 り 高 いものの 、 よい 意味 で チョコ レート の 方 が 圧倒 している
- 008 アーモン ドビスキュイ の 食感 もよくて 、 ナッツ もたっぷり
- 008 ★ ガトー セー ベー エス
■ 値段
630 円
■ おすすめ 点数
9 点
■ タグ
カラメル サブレ スペシャリテ
■ コメント
セーベーエス の ムース は 心地 よい 香 ばしさがある
- 008 ひんやり 冷 たくとろける キャラ メル の 、 みずみずしい おいしさを 、 お 楽 しみください
- 070 なぜかみずみずしく 感 じる 、 甘酸 っぱい フルー ツ 類 もいい
- 008 セーベーエス もそれと 同 じくらいの インパクト で 、 カスタードクリーム の セーベーエス の 実力 が 十二分 に 飲 み 込 まれてしまっているように 思 える
- 008 セーベーエス もそれと 同 じくらいの インパクト で 、 カスタードクリーム の 海 に 飲 み 込 まれてしまっているように 思 える
- 013 高 い 評価 の 有名 店 がここに 軒並 み 集結 しているようです
- 066 これだけの 有名 店 で 非常 に 残念 な 商売 されているようです
- 014 アイス 3 種盛 は 綺麗 に 彩 られて 見 た 目 にも 鮮 やか ( * ´ ∀ ` ) b゚
3 種類 の アイス はそれぞれ 、 ソルベ カカオ 、 ソルベ ディアブル ・ローズ 、 グラス ・ C.B.S ( セー・ ベー・エス )
- 018 いずれも 冷蔵庫 から 出 した 直後 は ガチガチ に 硬 いのですが 、 10 分 もすると 適度 な 柔 らかさに 戻 ります
- 025 でもこれ 冷蔵庫 から 出 したてで 食 べちゃったからちょっと 感動 薄 いです
- 018 中 に 含 まれている 多数 の ナッツ の 欠片 の 食感 と 香 ばしさが 、 美味 しさを 引 き 立 てます
- 001 大人 の 味 わいで 、 いろいろな 素材 が 組 み 合 わされた
食感 が 楽 しめる スイーツ です
- 018 頂 いたのは 、 アソルティモ ン・ドゥ・キャラ メル ( 1260 円 )
- 019 その 肝心 の アイス は 自慢 の 塩 キャラ メル を 練 り 込 んであるだけ 合 って 圧巻 の 美味 しさ
- 039 その 肝心 の アイス は 自慢 の 塩 キャラ メル を 練 り 込 んであるだけ 合 って 圧巻 の 美味 しさ
- 020 CBS は 塩 キャラ メル ですが 、
刻 んだ アーモン ド 、 クルミ 、 ヘーゼルナッツ が 入 っていて 、 代表 キャラ メル だそうです
- 026 blog の 記事 →
クリスマス でぇと ♪ ” 〜 HENRILEROUX 〜 テーマ : * えみみん sweets * 2011 - 01 - 0900 : 11 : 37 塩 キャラ メル C.B.S ( セー・ ベー・エス ) で 有名 な HENRILEROUX ( アンリ・ルルー )
去年 の 3 月 に 路面店 が 東京 ミッドタウン の ガレリア B1F にできたにょ イートイン もやっていて 、 東京 ミッドタウン 限定 で パフェ などの メニュー も 展開 しているにょ SALONDUCHOCOLAT で 出会 ってから 、 HENRILEROUX の 塩 キャラ メル が 大好 きで イートイン のお 店 は 絶対 に 行 くしかにゃぃって 思 っていて 、 やっと 行 けたにょ 店員 さんに 聞 ぃたら 、 撮影 禁止 で 撮 っていぃ 場所 やものが 決 まっていたから 、 写真 はちょっと 少 なめだにょ
店内 には 、 クリスマス だったから ヘキセンハウス が
クリスマス 限定 の ケーキ もあって 迷 っていた ケド 、 2 人 とも パフェ を 食 べたかったから 注文
パフェ の 前 に 、 サービス で キャラ メル が
味 は ディアブル ・ローズ バナナ ・フラン ボ ワーズ ・パッシ ョンフルー ツ が 混 ざった 、 フルー ティー で 可愛 ぃ 味 の キャラ メル そして 、 パフェ
私 は パフェ グラス C.B.S
グラス のふちに 、 ピンク のお 砂糖 がお 水 を 塗 ってお 砂糖 をつけるだけで 簡単 にできる ケド 、 こんなちょっとしたひと 手間 で 可愛 ぃ 印象 になるょねっ グラス C.B.S ( 塩 キャラ メル アイス ) を 中心 に 、
・ 脂肪分 が 低 めの 生 クリーム ・ビター チョコ レート と 合 ゎせた プラリ ネクリーム ・ビスキュイ ・クラン ブル ・アーモン ドスライス ・オレンジ ソース ・チョコ レート ソース などなどが 入 っているにょ グラス C.B.S は 、 単体 のほぅが 好 きかにゃ - 単体 のほぅが 、 C.B.S の コク や 風味 が 堪能 できる 気 がこってり 系 だから 、 かなりの 甘党 の ヒト は 好 きかも ケーキ を 1 日 に 3 個 とか 食 べても 大丈夫 なんだ ケド にゃ - もぅ 、 歳 かしら 脂肪分 が 低 めの 生 クリーム を 使 っていたり 、 クリーム に 使用 する チョコ レート を ビター 系 にしたり バランス を 考 ぇて 作 られているにょ クラン ブル は ザクザク しているから 、 食感 も 楽 しめるにょ
ひとみんは パフェ グラス ディアブル ・ローズ
ハート の マカロン がかわゅぃ フルー ティー でさっぱり している パフェ だにょ サンタ さんの 格好 していたから 、 店員 さんに 何 か イベント あるんですかって 聞 かれたのは ヒミツ ですちなみに 、 ひとみんが 趣味 ですって 答 ぇまひた
- 029 ★ ソルベ ディアブル ・ローズ
綺麗 な 赤色 の ソルベ ですが 、 見 た 目 とは 裏腹 に 一番 最初 に バナナ の 香 りと 甘味 を 感 じます
- 031 上質 な ブルターニュ の 有塩 バター をたっぷり 使 い 、 ゲランド の 塩 、 3 種 の ナッツ と 上質 な 素材 が 織 りなす 絶妙 な バランス はどこか 懐 かしい 味 わい
- 057 仏 ・ブルターニュ 特産 の 有塩 バター をたっぷり 使 い 、 ゲランド の 自然海塩 を 練 りこんだ 贅沢 な 味
- 031 ふんわり トロピカル な 味 なのに ピンク ペッパー を 食 べると ピリリ と 刺激 が
- 031 先日 レビュー した ニルヴァナム の 前 に 伺 いました
- 032 ケーキ は 店頭 の ショーケース 内 のものを 店内 で 食 べることができます
- 050 店内 の シュー クリーム など ケーキ もおいしそうでした
- 035 2010 - 11 - 2323 : 50 : 00 テーマ : モグモグ おやつ ★ 東京 ミッドタウン 限定 2010 年 クリスマス ケーキ ☆ HENRILEROUX 早 いものでちょうど 一 ヶ 月後 には クリスマス ですよ 〜 〜
みなさんご 予定 はお 決 まりですか 〜 〜
mayu はまったくもって 未定 です …
さて 、 クリスマス と 言 ったらやっぱ クリスマス ケーキ
先日 フードアナリスト のゆうさんにお 誘 いいただき 、
世界 唯一 の ショコラ ティエ & キャラ メリエ で 有名 な “ アンリ・ルルー ” の 2010 年 クリスマス ケーキ の 試食 会 に 参加 させていただきました ぁ
かわいらしく ディスプレ イ された クリスマス ケーキ に 試食 前 から 大興奮
“ HENRILEROUX ” の 今年 の クリスマス ケーキ の コンセプト は …
ショコラ ティエ = アンリ・ルルー
伊勢丹 新宿 店 * 東京 ミッドタウン 店 * 高島屋玉川店 と 、 それぞれ 各店舗 限定 の クリスマス ケーキ が 3 種類 登場 で 〜 す
いずれも 10 月 に パリ で 開催 された 『 サロン・デュ・ショコラ 』 で 発表 した 新商品 “ コフレ・グラン・クリュ ” を モチーフ にしたものなんだそうです
まずは 、 その “ コフレ・グラン・クリュ ” を 試食
手前 から ベネズエラ * ボリビア * マダガスカル
当 たり 前 だけど カカオ の 産地 や 品種 によって 風味 も 味 わいも 全 く 違 ので 、 こおして 食 べ 比 べるとおもしろぃ
この ショコラ を 使用 した クリスマス ケーキ を 早速 ご 紹介 しま 〜 す
まずは “ ベネズエラ ” を 使用 したこちらの クリスマス ケーキ
東京 ミッドタウン 店限定
ビュッシュ ・ベネズエラ・グラン・クリュ ¥6,300
トップ にはてんとう 虫 さんもこんにちは
割 と シンプル な デザイン で 大人 な 雰囲気 かしら
何 だか 色々 隠 れているご 様子
一目瞭然 の 方 が 分 かりやすいと 思 うので 、 断面図 をお 借 りしちゃいましたぁ
周 りを 覆 う “ ブラケット ・ショコラ ” のねっとり 感 がかなり 印象 的
その 内側 にはふんわり とした 食感 の ムース
更 に 中央 には 濃厚 な フォンダンショコラ
“ ベネズエラ ” が 本来持 つ 渋 みや スパイシー さもあり ビター でちょっぴり 大人 めな 仕上 がり
全体 的 にかなり 重厚感 があって 濃厚 なので 、
シャン パン や 紅茶 など 、 好 きな ドリンク と 一緒 に 時間 をかけてゆ 〜 っくり 味 わいたい クリスマス ケーキ でしたぁ
同席 した スイーツ 博士達 にはこちらの ケーキ 大人 気 でしたよ 〜 〜
まだまだ 続 きま 〜 す
- 036 席数 は 少 なく 、 。添 いに 二名用 の 席 が 並 んでいて 、 席 の 間 の 距離 は 近 いです
- 036 甘 すぎるのが 好 きじゃないんですが 、 この パフェ は 全体 的 に 爽 やかで 食 べおわったあとも 後味 が 軽 いです
- 037 ・キャラ メル と 塩 バター 感 の チョコ と スポンジ と キャラ メル か 何 か 粒々 が 合 わさって
食 べていていろんな 要素 が 詰 まっている 感 じ
- 025 他 の 3 つと 違 い 、 キャラ メル なのにとっても 爽 やかでおいしかったです
- 037 中 の チョコ と スポンジ と キャラ メル か 何 か 粒々 が 合 わさって
食 べていていろんな 要素 が 詰 まっている 感 じ
- 037 JEAN-PAULHEVIN とか 、 pâtisserieSadaharuAOKIparis とか
- 037 佐藤可士和 が ロゴデザイン していることで 有名 な
( 佐藤可士和 と タイピング で 一発変換 で 出 るのは スゴイ つ )
国立新美術館
この 某展覧会 は 、 展示 スペース が 何 フロアー にも 渡 っていて 、
見終 わった 頃 には 歩 き 疲 れて ヘロヘロ
- 038 見 ると 、 コーヒー 、 紅茶 付 きで 、 コンプレット ( ガレット ) 、 サンドイッチ が 1050 円 、
キノコ と 生 ハム の サラダ 仕立 ての ガレット 、 サーモン マリネ と ポテトグラタン の ガレット が 1575 円
- 047 サーモン マリネ と ポテトグラタン は 、 山盛 りの ポテトグラン でその 上 に サーモン
- 038 リンゴ 層 からは 、 リンゴ の 味 はするものの 、 なんか 全体 的 に 、 とげとげしい 感 じ
- 039 店構 えは 前面 ガラス で 黒 い 格子 が デザイン されています
- 040 TEL : 03 - 3479 - 9291
住所 : 東京都港区赤坂 9 - 7 - 1 東京 ミッドタウン ガレリア B1F
最寄駅 : 六本木 駅徒歩 2 分位
営業 時間 :
11 : 00 〜 21 : 00
定休日 : 無休
ホームページ
ブログ URL
※ ツイッター では ランチ 情報 を 中心 に 実況中継 しています ♪
- 041 周 りの テーブル では ガレット を 召 し 上 がっている 方 も
ボリュ ーム があっておいしそうでした ^ ^
- 019 これで セット の コーヒー を 一気飲 みしてしまった ( 笑 )
次回 は ガレット だけでいいかなぁ
- 043 【 ナイース 豆情報 】
六本木 「 ミッドタウン 東京 」 に 店舗 を 構 える 同店 、 全国 から 人 が 集 まる 商業施設 があり 、 R246 の 道 を 挟 んで 対角 には 「 六本木 ヒルズ 」 が 聳 え 立 つ ! 夜 の 街 ギロッポン ~ という イメージ から 、 スイーツ の 街 へと 変貌 を 遂 げつつある
- 043 軽 さと 重 さの 緩急 、 余韻 と 印象 の 駆 け 引 き 、 ルルーマジック 世界 で 唯一 の キャラ メリエ が 織 り 成 す 技 に 、 ショコラ ティエ というもう 一 つの 技 が 加 わり 、 この ミラクル な パフェ は 完成 した
- 044 カカオ の 風味 もとても 豊 かなのですが 、
とても 美味 しく 口当 たりがなめらかなので 、 どこかしつこくなく 、 ペロリ といただけます ♪
一緒 に 、 アイス コーヒー も テイクアウト したのですが 、 この アイス コーヒー が 予想外 においしかったです ! !
コーヒー の 香 り 高 く 、 酸化 もあまり 感 じられませんでした
- 025 ・ショコラ ( ◎ / 157 円 )
え 、 これ キャラ メル なの ? 本物 の ショコラ くらい カカオ が 香 る !
でも ショコラ と 違 うのはこの キャラ メル 独特 のなめらかな 口溶 け !
と 、 かなり テンション あがりました
- 029 C . B . S の アクセント になってしまったので 、 カカオ をきちんと 味 わいたいなら シングル がいいかもしれません
- 045 【 ' 10 年 7 月 14 日 の レビュー ( ' 10 年 7 月訪問 ) 】
あの 、 アンリ・ルルー の カフェ 併設 ショップ
- 037 カフェ スペース は 、 ショップ の 奥 にあり 、 はっきり 言 って 狭 い
- 045 もちろん 一粒 のお 値段 にも 驚 いたけれど 、 一粒 が 何百円 もする ショコラ のことを 考 えたらはるかに 良心的 なお 値段 かもしれない
- 045 アンリ・ルルー
ショコラ ティエ でありながら 、 さすがに アンリ・ルルー ! !
パフェ グラス 内 に 突入 すると 、 先 ほどまでのしつこさは 少 し 薄 れて 俄然食 べやすくなる ( 驚 )
- 045 が 、 さすがに アンリ・ルルー ! !
パフェ グラス 内 に 突入 すると 、 先 ほどまでのしつこさは 少 し 薄 れて 俄然食 べやすくなる ( 驚 )
- 045 うーむ 、 スウィーツ 同様 、 此方 の パフェ ともあまり 相性 はよろしくないようだ ( 爆 )
- 045 そしてその 中 には 、 香 ばしく キャラ メリゼ した 白桃 を 忍 ばせています
- 045 やがて 登場 した 「 キャラ メル ・ペーシュ・メルバ 」 は 写真 の 通 り 、 何層 にも 分 かれた 可憐 な 姿 のお 菓子 だ
- 045 メルマガ で 紹介 されていた
「 ため 息 もれる 、 至福 の パフェ ♥ 」
という キャッチフレー ズ に 誘 われるままに 再訪 を 果 たした
- 045 帰宅 して 撮影 した 後 は 、 冷蔵庫 の 野菜 室 にそっと 収 める
- 045 料理 の ★ 4.5 は 此方 の キャラ メル たちに 謹 んで 進呈 したいと 思 う
- 046 甘 さも 濃厚 だけど 甘過 ぎもせずちょうどいい 感 じ
CBS が 一番 定番 とされるだけあって キャラ メル っぽかったです
- 048 ■ メモ
クッキー 生地 をのせて 焼 きあげた シュー 生地 に 、 セー ベー エスキャラ メル をたっぷり と 練 りこんだ 濃厚 な カスタードクリーム を 詰 めて
- 008 ■ メモ
クッキー 生地 をのせて 焼 きあげた シュー 生地 に 、 セー ベー エスキャラ メル をたっぷり と 練 りこんだ 濃厚 な カスタードクリーム を 詰 めて
- 051 サンドイッチ は 、 少 しだけ 加熱 してあって 、 香 ばしい カリカリ 感 と 、
フリルレタス の シャキシャキ 感 、 カマンベール の トロリ 感 の 3 つの 食感 が 組 み 合 わされ 、
よく 計算 されているなーと 感心 します
- 051 バター がたっぷり 入 っているので 、 あんなにやわやわになったのね ☆
冷 やした キャラ メル を 口 の 中 でだんだんと 柔 らかくしていくと
香 りが 立 ってきて 、 なかなか 美味 しい
- 051 ちょっと 触 ると 、 かなり 柔 らかいのが 分 かります
- 052 1 個口 に 含 むと 、 アイス の 上 で 転 がしながら 時間 をかけて 味 わうと 、
まるで ケーキ 1 個食 べたぐらいの 満足 感 があります
- 052 1 個口 に 含 むと 、 舌 の 上 で 転 がしながら 時間 をかけて 味 わうと 、
まるで ケーキ 1 個食 べたぐらいの 満足 感 があります
- 052 場所 代 かしら ? 回転率 なのかしら ?
携帯 も 見 つかりましたし 、 トラウマ も 克服 しそうですし ( ^ ^ ) 、
ルルー さんの キャラ メル を 食 べると 、
結局 は 良 き 事 があるのかもしれません
- 045 この キャラ メル も 遠 く 海 を 渡 ってきたのかと 思 うとなんだか 感慨深 い ( 笑 )
- 052 この CBS を 使 った タルト もあったのですが ( 350 円 ぐらい )
かなり 甘 くて 、 やはり キャラ メル がよいです
- 056 場所 代 かしら ? 回転率 なのかしら ?
携帯 も 見 つかりましたし 、 トラウマ も 克服 しそうですし ( ^ ^ ) 、
ルルー さんの キャラ メル を 食 べると 、
結局 は 良 き 事 があるのかもしれません
- 058 その 他 は フレッシュ フルー ツ を 使 った キャラ メル も 美味 しいです
- 061 私 は アイス も チョコ も キャラ メル も 、
どれも 美味 しいと 思 いますし 、
その 細工 もすごいと 思 います
- 053 一品一品選 んでいったら 結局 その 場 にあった 5 種類 全部 を 選 んでいた
- 056 ・ キャラメルロイヤルミルクティ
化学的 な 香 りがありませんでした ので 、
「 もしかしたら 、 紅茶 に CB。キャラメル を 溶 かしたのですか ? 」
と 尋 ねましたら 、 フレーバーティ だったようです
- 056 アクセント の キャラメルソース は 香 ばしかったです
- 056 オープン2 日後 の 夕刻 に ウキウキ と 店内 ぶらりしておりました
- 056 フレーバーティ は 苦手 なのですが 、 美味 しくて 驚 きました
- 057 写真 だと 分 からないですが・・・
コケモモ の 野性味 を 感 じる 力強 い 甘酸 っぱさ
- 021 南国 フル - ツ の 甘 ずっぱさを 生 かした パフェ は 、 なかなかのものでした
- 057 ごめんなさい・・・ !
キャラ メル C . B . S を 初体験 !
自 らの スペシャリテ である 証 に
Caramel auBeurre Salé ( キャラ メル ・ブール・サレ = 塩入 り バター キャラ メル ) の 頭文字 をとって 、 「 C.B.S . 」 と 命名 されたそう
- 001 誰 にも 真似 のできない 、 自 らの スペシャリテ である 証 に
Caramel auBeurre Salé
( キャラ メル ・ブール・サレ = 塩入 り バター キャラ メル ) の
頭文字 をとって 、 「 C.B.S . 」 と 命名 されたんだそうです
- 057 右 :
アナナ ス・ベ・ローズ
パイナップル × マダガスカル 産 ベ・ローズ で 、 甘酸 っぱさと 甘 い 香 りが 独特 なお 味 わい
- 034 オレンジ ピール が 入 っているのか 、 独特 なお 味 で 好 き 嫌 いが 分 かれそう
- 057 ついに 東京 ミッドタウン にも オープン !
楽 しみにしてましたー ♪
「 HENRILEROUX 」
世界 で 唯一 の キャラ メル
- 058 こうしてどんどん 本店 とは 乖離 した 雰囲気 のお 店 ばかり 増 えるのかな
- 061 しかし 、 それは 受 け 取 り 方 にもよるので 、
味 については 濃厚 と 取 るか 、
それともしつこい と 取 るか 、
それにより 味 の 評価 が 変 わるのではないかと 思 います
- 057 C . B . S の 濃厚 な クリーム が 中 に 入 ってる ナッツ ととても 合 う !
クリーム だけど 、 むーすのような フワフワ 感
|