High-Profile talking
newsplus 要約
Amazonレビュー 要約
価格.com レビュー 要約
アットコスメ レビュー 要約
食べログ レビュー 要約
楽天レビュー 要約
TSUTAYA レビュー 要約
じゃらん レビュー 要約
Splog Filter
|
レビュー一覧 - TSUTAYA online - メメント DVD
斬新 映画 時間軸 記憶 主人公 再生 回見 混乱 作品 ガイ・ピアー 構成 結末 ガイ・ピアース 物語 ピアー ストーリー 監督 面白 展開 場面 度見 何回 ピアース 感覚 理解 映像 アイデ 当時 内容 見終わった 過去 自分 最後 回目 何度 期待 一度 時間 カッコ この映画 ノーラン リバース 最初 終わっ ラスト 映画です 本当 間違 思いま 理解できな 途中 終わった この作品 シーン 見ると 分かっ 見ました 思いました DVD
おもしろい 6% 面白い 19% 難しい 6% 素晴らしい 4% カッコイイ 4% よい 6% すごい 7% 良い 9% 多い 5% いい 8% 遡る 5% 観る 24% 試す 4% 引き込む 4% 戻る 7% 終わる 15% 見る 38% 分かる 10% させる 4% いく 19% 進む 7% 一度 4% こういう 5% もう 18% こう 5% なかなか 6% 全く 4% よく 4% この 23% もっと 4% すぐ 4% 初めて 4%
- Total Integration
- 0戻れば戻る ほどに謎が解き明かされながら
新たな違う疑問が現れる映画 で結末 を期待 した
でも結果は最初 に見ただけじゃ細かいところにつながるわけで..............
今見てもロジックが斬新 ♪
もっと 早く観ておけばよかった映画 です
ほんまに素晴らしい !!
- 002 もはや ラー 汁 ? 『 博士 の 愛 した 数式 』 でさえ 80 分 は 記憶 がもつのに レナード ときたら … せめて 40 分 なら 2 倍速 で 一本 くらい 観 られるものを ( 短編 なら モウマンタイ ! )
- 002 人呼 んで 「 ポイポイ 病 」 「 ポイポイ さん 」 ( - ゛ - ゞ 爪切 りや ペン など 買 い 足 すので 見 つかると 数 が 増 えてゆく
- 002 博士 も 身体中 メモ だらけでその 様 はちょっとおかしくてかわいい くもみえてしまうが 、 数学 など 好 きなものに 囲 まれ 心 がふれあう 人 もいる
- 005 そして パズル の 最後 の 1 ピース が 嵌 め 込 まれた 時 、 心地 よい 疲労 を 覚 えると 同時 に 感心 の 溜息 をついてしまう
- 006 構成 とか 演出 がやたら 取 りざたされる 映画 ですが 、 私 は 主人公 の
「 時間 のない 俺 は いったいどうやって 癒 されるのだろう 」
みたいなせりふが 印象的 でした
- 008 前作 の フォローウィング も メメント の 前身 のような 話 で 楽 しめます ! ぜひ メメント が 気 に 入 った 方 は 観 て 下 さい !
- 008 4 ジグソー・パズル のように 一枚 の 絵 を バラバラ にしてから 、 組合 せを 試 しながら 、 推理 しながら 、 ストーリー が 展開 して 行 く 脚本 の 構成 力 は 、 お 見事 ! ただならぬ 素晴 らしさ ! とも 言 うべきか ? !
時空 を 行 きつ 戻 りつしながら 、 映画 ならではの 世界 を 創 り 上 げて 行 く 、 しかも 面白 さを 失 わずに 最後 まで グイグイ 興味 を 引 っ 張 って 行 く
- 008 4 過去 を 分割 して 記憶 障害 になった 主人公 に パズル の ピース をはめさせていかせるというのは 公開当時 観 た 時 は 斬新 に 思 え 、 DVD が 出 ても 購入 し 何回 も 観 てはまりました ! 自分 が 敵 に 追 いかけられているのか 、 それとも 追 っているのかさえ 忘 れてしまう 所 は 笑 えて 、 面白 い 脚本 だなーと 思 いました
- 009 4 10 分 しか 記憶 が 保 たない 主人公 と 同 じ 感覚 を 体験 させる 為 、 10 分 ずつ ストーリー を 逆行 させる 手法 は 斬新 ! それでいて 、 ちゃんと ツジツマ が 合 って 見事 に 謎 が 解 ける ラスト が 用意 されている
- 010 観客 は 、 自分 自身 の 記憶 と 闘 いながら 、 主人公 と 物語 の 謎解 きをしていく のだが 、 最後 に 主人公 は 語 りかけてくる
- 012 独創的 な 描写 に 感動 ! 私 が オススメ する ミステリアス な 映画 ナンバー 1 ! 終 わりが 読 めない 結末 にご 期待 あれ
- 016 何度 も VHS 観 て 万全 の 準備 をして 布教 していたにもかかわらず 、 クラス で 人気 の 男子 に 「 DVD で チャプター 再生 すればすぐ 分 かる 」 と 返 り 討 ちにあい 、 枕 を 泣 き 濡 らしたのことすらありました
- 016 ( 帰宅 ) 部 では 4 番 で エース で キャプテン ってぐらいの 、 そりゃあもう 冴 えない 高校生 です
- 018 時間 限定 の 記憶 しかなく 忘 れないために 自分 の 体 に 刺青 を 彫 る 主人公 が 切 なくてたまらないです
- 018 日本 の 音楽生番組 を ドタキャン した ロシア の 一発屋 「 TATU 」 を 思 い 出 してしまいました
- 020 主人公 がある 目的 を 成 し 遂 げたときだけに タトゥ を 彫 ると 決 めている 場所 に 、 その ワンカット だけ 『 I've Done It ( やりとげた ) 』 の 文字
- 020 4 解 けない 謎 と 、 ミステリアス な 時系列構成 が 、 何度 でも 観 たいという 気 にさせる 傑作
- 021 4 まさに 逆転 の 発想 !
すべて 見終 わった 後 に
『 あぁ 、 なるほど ! 』 と 思 う 面白 い 作品 でした
- 093 4 不覚 にも 一人 で 見 てしまったので 混乱 してしまって 、 見終 わったあと 10 くらい 放心状態
- 026 4 が 、 一度 見 ただけじゃ 細 かいとこまで 理解 できないので 、 もう 何度 か 見 てみようかと 思 いました
- 028 鑑賞後 、 メメント・ホームページ の 「 10 の 質問 」 や BBS も 見 てください 、 さらに 興味深 くなります ! 色 んな 解釈 ができる 映画 です
- 030 これだと 時間 軸 に 沿 って 再編成 される 再生 方式 も 入 ってるので 、 2 度目 はこちらで 見 ると 謎 も 解 けます
- 033 予告見 てすっごーく 期待 してたんだけど 、 ほんとおもしろかった ! ひきつけられますね 〜
- 035 エンディング 曲 の デヴィッド・ボウイ の 『 Something in the air 』 も カッコ イイ
- 037 DVD には 時間 軸 を 正常 にした 再生 プログラム があるから 、 2 度目 はそっちで 見 よう
- 040 クリストファー・ノーラン 監督 これからも 期待 ! 次回作 アル・パチーノ 、 ロビン・ウィリアムス 、 ヒラリー・スワンク とそろった 「 INSOMNIA 」 帰国時期 とかぶって オンタイム で 見 れなくて 残念 ・・・ 日本早 く 公開 してね !
- 044 4 サミー だと 思 っている 記憶 の 入 れ 違 いや 、 既 に 終了 したのに 復習 を 続 けている 事実 ・・・
「 テディ の 嘘 を 信 じるな 」 と 書 かれていた 写真
- 091 4 でも 、 結局 、 記憶 にない 過去 の 自分 がついた 嘘 が 、 10 分 リミット の 本当 の 自分 を 騙 してるんですよね
- 047 ただ 、 アホ な 僕 は 、 映画 館 で 見 て 頭 を 抱 え 、
サンプル VHS を 見 て 頭 を 抱 え 、 遂 に DVD を 見 てなんとなく 納得 しました
- 049 記憶 とは 、 曖昧 な モノ その 曖昧 さが 招 いた 悲劇 主人公 に 安 らぎが 訪 れる 日 が 来 るのかな
- 050 それはそうと 、 記憶 を 消 さないため ポラロイド 写真 に メモ を 書 く 場面 の スピード 感 や 体 に タトゥー を 刻 むところなんかは ハラハラ して 面白 いです
- 052 パズル の 用 に 物語 が 断片的 に 10 分前 ・・・ 10 分前 ・・・と 遡 って 進 んでいく 新 しい タイプ の 映画 !
最後 になってようやく パズル が 一 つの 絵 を 描 く !
初 めて 観 たときは 衝撃的 でした !
- 054 これからみる アホ はいませんが 、 二回目 以降 には 見 た 方 が 、 不快 さを 浄化 してくれます
- 054 細 かい 説明 のない 箇所 は 登場人物 の 会話 から 推測 せねばならず 、 二回以上見 る 作品 なです
- 054 起承転結 の 結 から 話 は 始 まり 、 主人公 の キャラクター も 観客 に 知 らせぬままの 急発進
- 055 構成 の 面白 さも 、 記憶 の 断片 と 生 きることの 不条理 と 、
引 き 込 まれる 作品
- 059 ドッド の 部屋 に 先回 りする 場面 か 何 かで 、 何 で レナード は 写真 を 見 ないで 自分 の 車 がどれだか 分 ったのか 等 、 少 し 御都合主義的 なところもあるけど 、 充分楽 しめたし 、 監督 の 弟 が 書 いた 原作 が 読 みたくなった
- 059 4 物語 の 内容 としてはわりと 普通 なのに 、 その 進行 の 仕方 にしてやられたっ ! て 感 じだった
- 064 4 『 なんてね ♪ 』
しかしこれはあくまで 「 病理的 」 な 「 物語 」 だ
- 059 4 観 ている 途中 で 一瞬 でも 気 を 抜 くと 緊迫感 が 一気 になくなってつまらなくなる 映画 だと 思 う
- 064 目標 が 無 いという 人 だって 日々身近 な ゲーム に 興 じているのでは ? それに 10 分 の 記憶 とは 行 かずとも 、 昨日 の 夕飯 のことだって 僕 らはすぐ に 忘 れるじゃないか
- 067 3 回目 : DVD ならではの 「 リバース シーケンス 版 」 で 時系列 に 沿 ってまた 見 た
- 071 正 しい 時間 軸 の 内容 を 10 分毎 に 分割 して バラバラ にして 再構築 されているので 、 最初 見 ると 前後関係 が 不明 で 混乱 する
- 072 オチ に 不満 がある 人 も 多 いかも 知 れませんが 、 展開 はこれまでになく 斬新 、 且 つ ストーリー が 拡散 しておらず 、 「 う 〜 ん 」 と 唸 らされる 秀作 でありました
- 073 さらに 、 モス ( カナダ 人 ) 、 パントリアーノ 、 トボロフスキー といった 実力派 ・ 個性派 の 見事 な サポート が 、 この 作品 を 盛 り 立 てる
- 073 そして 、 レニー の 焦燥 を 巧演 する “ ナイス ” ガイ・ピアー ス と “ メモラブル ” ノーラン 監督 の 2 人 が 、 ほぼ 同世代 であるということが 、 イギリス の 感触 を 残 している
- 073 前評判通 り 、 巧妙 な 演出 ( メンタル・フィジカル ) で 、 オープニング ( シャープ な 映像 と ディープ な 音楽 ) から 、 観客 の コンセントレーション を 高 めてゆく
- 075 あやうく 、 置 いてきぼりになりそうなところが 何度 かありましたが・・・ ガイ・ピアー ス もいい 役者 になりましたね
- 075 4 「 L.A コンフィデンシャル 」 以来 の 見所 あり 、 演 じ 所 ありの 役 だったと 思 います
- 038 4 役者 さんも 粒 ぞろいで 、 マトリックスコンビ に LA コンフィデンシャル の ガイ・ピアー ス
- 080 記憶 が リセット される 前 に 、 ” 事実 ” を メモ や 写真 で 残 すという アイデ ア で 自 らの 過去 へ 遡 り 真実 を 追求 するという 話 は 推理小説 を 読 んで 犯人 を 当 てる 楽 しみと 、 記憶 の 断片 を 繋 げて 徐々 に 全貌 が 見 えてくる サスペンス 的 な 要素 が 融合 して 、 新 たな ” 恐怖 ” を 生 み 出 している
- 080 その 為 か 、 DVD の 特典映像 には 『 もう ひとつの 「 メメント 」 』 と 題 して 時系列的 に 並 べ 直 した 「 メメント 」 が 収録 されている
- 080 鑑賞後 に 頭 の 中 が 混乱 してしまった 場合 に 記憶 を 修復 できるので 親切 であるし 、 監督 の インタビュー も 長 いので 合 わせて 見 ればこの 作品 を 完璧 に 把握 できるようになっている
- 098 何度 も 同 じ 映像 を 見 せられて 耐 えられるなら 面白 いといえるかも ( ; ¬ _ ¬ )
俺 は 耐 えられないけど
|